【アドバンス第5回レポ】マゼンタカラーで「映える」Neoベジタリアン流ビーツ料理 | 本田紀子 Blog

本田紀子 Blog

「マインドの力・英語スキル・セルフケア」を軸に、好奇心と行動力で未来を創造する「セルフ・リーダーシップ」のノウハウを伝えています。

Neoベジタリアン・クッキングスタジオ京都」にて、

Neoベジタリアン料理・ベーシックコースの上級コースである「アドバンス」を受講中です。

<リアル受講>10期生募集 Neoベジタリアン料理ディプロマコース・アドバンス全6回

 

全6回のうち、今日は第5回のレポをお届けいたします。

今回は、Neoベジタリアン流「ビーツ料理」に迫ります!

 

ビーツは「食べる輸血」とも言われ、女性に嬉しいビタミン・ミネラルが多く含まれます。

美しい色合いからローフードなどでも使われますが、

赤ビーツの色素は水溶性の「ベタニン」で、昨今では生食NGとの情報もあるとか。

 

今回、ビーツの加熱レシピで美味しく安心してお楽しみいただける「Neoベジタリアン料理」レッスン、スタートです✨

 

 

本日のメニューはこちら(上記リンクより。材料の都合により変更がありえます)。

 

レッスン⑤ <フォトジェニックなビーツ料理>基本の焼きビーツ ビーツカツ
・マゼンタソース  ビーツ・ストロガノフ ビーツのほろ苦カード(課題外)

 

 

ちなみに第1〜4回のレポはこちら。

【アドバンス第1回レポ】Neoベジタリアン料理ディプロマコース・アドバンスがスタート!

レッスン① 人参あんTACOライス ミントグリーンサルサ コールスロー ・Rawカリフラワー
・ハッシュパピー・
ハリラ風レンズ豆スープ

【アドバンス第2回レポ】Neoベジタリアン流タイ料理です!

レッスン② Neoタイカレー 
ペーストから作る
グリーンカレー(ゲーンキョワーン)
マッサマンカレー(課題外)
ミエンカム(レタス包み)

【アドバンス第3回レポ】Neoベジタリアン流モロッコ料理&特製クラフトコーラです!

レッスン③ モダンモロッカン料理  自家製ハリッサ タジン鍋不要クスクス
 ベイクドきゅうりボート ビーツフムス 自家製クラフトコーラ

【アドバンス第4回レポ】スペルト小麦粒料理とハイセンスな盛り付けの数々

レッスン④ 
スペルト小麦粒料理の基本
 スペルト小麦ローフ with バルサ味噌ソース・自家製BBQソース・スペルト小麦とオレンジのチョップドサラダ・濃厚マッシュポテト

 

 

このコースには、「Neoベジタリアン料理ディプロマコース・ベーシック」を修了した方々が参加されています。

 

ちなみに「Neoベジタリアン料理ディプロマコース・ベーシック」の募集は終了していますが、

全6回のレポをこちらからお読みいただけます。

【初回レポ】Neoベジタリアン料理ディプロマコースがすごかった

(レッスン① ノンオイルベジシチュー・デミソース・春菊ピラフ・チャンキートマトソースdeベジカレーアレンジ)

【第2回レポ】Neoベジタリアン料理ディプロマコースが今日も美味しかった

(レッスン② 豆腐ハンバーグプレート・ひじきドレッシング・プルーンの速攻デミソース・大根ポタージュ)

【第3回レポ】Neoベジタリアン料理ディプロマコースの本領発揮レシピ

(レッスン③ ヴィーガン白湯スープ・人参味噌の生春巻き・切り干しジャージャー麺たれ・フルーツドレッシング)

【第4回レポ】Neoベジタリアン料理ディプロマコースの実習タイムをご紹介

(レッスン④ 中華まん・基本のオニオンドレッシング・麻婆豆腐・デトックスふのりポタージュ)

【第5回レポ】Neoベジタリアン料理ディプロマコースで生まれた変化

(レッスン⑤ ベジTACOライス チリコンベジ・鍋炊豆乳マヨネーズ・サルサメヒカーナ・タコシーズニング調合)

【第6回レポ】Neoベジタリアン料理ディプロマコース最終回と心身の変化

レッスン⑥ ブッダボウル ひじきのBLACK煮・南瓜のココナツ煮・ビーツのポリヤル・タヒニカレーソース・非加熱バージョンマヨ・ファラフェル・ボルサンボル

 

 

まずは【ビーツストロガノフ】です。

そう、「ビーフ」ストロガノフならぬ、ヴィーガン仕様の「ビーツ」ストロガノフです。

日本の伝統食品や発酵調味料を多用し、見て美しく、食べても美しくなれる大人気レシピです。

 

濃いピンクのビーツをin。

 

さらにキノコ類もin。

加熱します。

 

加熱後、豆乳ルーを入れます。

 

 

全体を混ぜて味を調整していきます。

 

お野菜たっぷり、和の調味料でお腹に優しく胃もたれナシのストロガノフです。

 

 

 

そしてお次は、

【ビーツ・カツレツ】

そう、「ビーフ」カツレツならぬ、ヴィーガン仕様の「ビーツ」カツレツです!

 

個人的に、以前からNeoベジタリアンSNSで見かけるたびに、大注目していたレシピなんです!

出来上がりがめちゃくちゃ美味しそうで、しかもヴィーガンで、カツレツで、ビーツ?!

 

 

なんと、ライスペーパーで「カツっぽく」成形するのですね。

 

これを揚げていきます。

 

どこからどう見ても、美味しそうなカツレツ!

 

わーい!一口サイズの「ビーツ・カツレツ」、コロンとして可愛い!

 

試食タイムです。いただきます!

めちゃくちゃ美味しい!

何個でも食べられそうです。

 

 

【ガストリック風 生姜のスパイシーソース】

今日のビーツ・カツレツにかけるソースです。

 

なんと、今日出来立てのソースと、寝かして熟成されたもの2種と、3つ食べ比べをさせていただきました!

 

出来立てはシャキッとしたお味、

熟成ものは、まろやかで深みのある味わいになっていきます。

いずれもそれぞれにカツの味を引き立ててくれます。

手前が最も熟成されたもの。トロミがあります。

 

 

【盛り付けレッスン】

今回も、ericoさんから直接学べる盛り付けタイムです。

「プレートの直径」に対するカツの「ボリューム感」や「高さ」「長さ」もバランスを見ながら盛り付けていきます。

 

 

 

 

それぞれの受講生の皆さんが思い思いにプレートを選んで盛り付けていきます。

 

ericoさんの手によるセンスアップ個別アドバイス付きです。

少しの手直しが大きな印象の違いを生んでいます。

 

なんとも美しい、「フォトジェニックなビーツ料理」の回です!

 

課題外のデザートまで、美味しくいただきました。

 

 

中世から、肝臓や腎臓、血液系に良いとされてきた「ビーツ」。

特に女性に嬉しい「葉酸」や食物繊維も豊富に含まれ、抗酸化物質も多く含有しています。

昨今増えている「うつ」にも良いとのことで、積極的に摂りたい野菜の一つですね。

 

私もさっそくオーガニックのビーツを見つけて、家で調理してみました。

これまでは「オーブンで1時間ほどかけて丸ごと蒸していた」というericoさんが、

最近アツくご紹介くださっているのが「磁性鍋」。

この「磁性鍋」があれば、レンジ加圧蒸しで大幅時短&エコになります!

実際に我が家でも「磁性鍋」は日々大活躍しています。

 

もちろん、「Neoベジタリアン料理を習いに行ったら、オススメのお鍋を買わなくちゃいけないの?」というご心配は全くありません!

ericoさんご自身で「磁性鍋」の開発者さんを何度もお招きしてレクチャー会を開催されているほど信頼の厚い「磁性鍋」ですが、

「お鍋を買わされる料理教室では全然ないよ〜!」というのはericoさんが大切にしているポリシーですし、私も保証します!

 

ericoさんは、ご自身が実際に会いに行かれる生産者さんや、愛用したり、何度もリピ買いしたりしている「ほんもの」の食材や道具やショップを、溢れんばかりに惜しみなく紹介してくださいますが、

「いいものだから広めたい!」という純粋な愛と情熱の行いであって、それ以外のものは何年おつきあいしていてもありません。

 

「垣根のない食のカタチ」で食卓からの世界平和を見渡しているeircoさんは、

まさにNeoベジタリアンの理念を体現してらっしゃるんですね。

 

今回も美味しいお料理と、学びと楽しさがいっぱいのNeoベジタリアン料理でした。

 

 

今や全国にNeoベジタリアン料理を楽しむお仲間や認定講師の先生方が増え、

Neoベジタリアン料理をいただけるお店も増えてきました。

これからもますますの快進撃が期待されるNeoベジタリアン料理、皆さんもぜひ味わってみてくださいね。

 

 

さてここからは、恒例の「コースの特長」をご紹介。

 

今ならericoさんから直接、少人数でレッスンを受けることができますので、その恩恵を最大限に享受して、

レッスン中にいろんな質問をしたり、受講者さん同士で会話が弾んだり、

食のことだけでなく、暮らしのさまざまな視野が広がる貴重な時間を過ごすことができます。


Neoベジタリアン料理家ericoさんが、美と健康に直結する情報満載のトークと、時短&手際の良い全デモンストレーションを目の前で展開されますので、受講生は調理せず眺めるだけでOKなのが楽ちん。

また、各回のレシピは写真付きテキストで配布されます。

準備・調理・仕上げ・おすすめ調味料など、工程と関連情報・コツがすでに詳細に記載されているため、レッスン中に急いで書き取る必要がありません。

 

しかも、各回レポにも書きましたがココも嬉しい↓

▶︎洗い物・後片付けなし(とってもステキなアシスタントの方々が毎回サポートしてくださるからなんです)

▶︎味見いっぱい(調理段階から仕上げに至るとき、調味料を足すごとに一口ずつ体験できるので、変化を直に体感できる。これは画期的で貴重な学び方です)

 

どの段階でも美味しいのですが、ericoさんが選び抜いたおいしく安全な調味料を1アイテム加えるたびに味見があるので、味の輪郭がどんどんハッキリして、プロの味になっていく過程が実体験として身につきます。

素人の味がプロの味へ、そしてそのプロの味が、さらにNeoベジタリアン料理にしかない旨味と深みのある唯一の世界観へ変貌していくさまは圧巻です。

 

いろんな楽しい会話を通して、健康な食の知識がどんどん蓄積されてゆく。

参加するだけでセミナー何本分もの情報が縦横無尽に溢れ出してくるような豊かな時間を過ごせました。

 

 

で、ericoさんのレシピってどんなのか知りたいのよ〜!という方は、

プレマ株式会社さんでericoさんが連載中のコラム

「ericoのベジタリアンクッキング」

をチェックしてみてくださいね!

がっつり毎月、レシピと面白いコラムが掲載されています!

 

Neoベジタリアン・クッキングスタジオ京都

アクセス

 
 

NeoベジタリアンのHPです。芸術的な美しいお料理写真を眺めるだけでも一見の価値あり!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

このブログでは、英語や心身の健康について発信しています。

今後もお役立ち記事をアップしていきますので、ぜひいいねとフォローをよろしくお願いします。