ガソリンスタンドでタイヤの点検をしてもらっている最中に、待合室で見つけた料理雑誌。

そこにセミドライトマトが簡単に作れる方法が載っていた!

雑誌の名前は忘れてしまったけど、作り方だけはしっかりと暗記!

さっそく作って料理に使ってみた、第一弾♪


おばあちゃんから大きいズッキーニをたくさんもらったから、それと合わせてぎょうざの皮でピザ風にしてみた。

ミニトマトを半分に切って、オーブン皿に並べて、低温で焼くだけ!


焼く前


焼きあがり後

おぉ~~~!本当にセミドライトマトになっている!(*゜Q゜*)

ドライトマトって買うと高いから、自分で作ることができて嬉しい♪

旨味が凝縮された感じで、好きだなぁ。
ドライトマトを使うと、いつものトマトソースがよりおいしく感じる気がする。

けど、今回はピザ風。
トマトソースはまた今度挑戦。

チーズとの相性は間違いなしっ!で、美味しかった~(*´ω`*)


【簡単!
手作りセミドライトマトとズッキーニのピザ風】

【材料:2人分】
ミニトマト……12~15こ
ズッキーニ……3cm
ぎょうざの皮……4枚
ピザ用チーズ……適量
ケチャップ……適量

【作り方】
・セミドライトマトを作る。
①ミニトマトを半分に切る。クッキングシートを敷いたオーブン皿に、切り口を上にして並べていく。
②160℃に余熱したオーブンで、40~50分焼く。

③ズッキーニを輪切りにする。さらに十字に切って、扇形にする。
④ぎょうざの皮にケチャップを塗る。ズッキーニを3切れと、セミドライトマトも3こずつのせ、ピザ用チーズものせる。これを4つ作る。
⑤トースターで10分~15分ほど焼いたらできあがり。


セミドライトマトは全部は使わずに、ビンに詰めて冷蔵保存した。
2~3日保存が効くそうな。

これで次は、トマトソース料理に挑戦だ!


セミドライトマトが出来上がるまでに、けっこう時間があるけど、その間にほかのおかずを作っておいたから問題なし(*^^*)

ちょっと、セミドライトマトにはまりそうな予感♪