大仏公園に行った日のお昼ご飯。
夫がいるから、卵かけご飯で終われない日。
暑い夏には、冷やし麺♪
具材は合挽き肉と長ねぎだけを混ぜ炒めて、調味料合わせただけの、シンプルイズザベスト!
肉味噌のたれの味がしっかりしているから、これだけでも美味しかった(*^^*)

きゅうりもトッピング。
肉味噌の味付けに使ったのは、最近おなじみアサムラサキ様のごまだれゆず胡椒。

優秀ですっ!(*≧∀≦*)
韓国の味噌であるコチュジャンとも相性よし♪
ごまだれのおかげで、美味しいコクが生まれた♪
そして驚きなのが、ゆず胡椒の味がコチュジャンに負けなかったこと!
味を邪魔することもなく、ピリ辛な味からゆず胡椒の爽やかさな辛さと風味がやってきて、暑い夏にぴったり♪
サラダのドレッシングにしかあまり使わないイメージだけど、ごまだれなら麺にも使える(*^^*)

【ドレッシングで?!ごまだれ肉味噌冷やしうどん】
【材料:2人分】
流水うどん……1袋
合挽き肉……200g
長ねぎ……1/3
きゅうり……1/2
しょうがチューブ……2~3cm
ごま油……大さじ1
☆ごまだれゆず胡椒……大さじ2~3
☆コチュジャン……小さじ1
☆グラニュー糖(砂糖可)……小さじ1
☆鶏ガラスープの素……小さじ1
【作り方】
①きゅうりは千切りにする。
②長ねぎはみじん切りにする。
③フライパンにごま油としょうがを熱し、②を炒める。
④合挽き肉も入れて、全体に火が通るまで炒める。合わせておいた☆を入れて混ぜ炒める。
⑤流水うどんを、流水でほぐして水切りをし、皿に入れる。
その上に④・①をトッピングしたらできあがり。

うどんは、ゆで時間不要!
流水でほぐすだけでokな麺を使ったら楽~♪
暑い夏にはもってこい♪
ずぼらな私にはもってこい♪
冷やしたうどんに、ごまだれ肉味噌のコクと辛さが合って美味しい(^^)
ドレッシングは買うと高いから、いつも自分で作るんだけれど、
夏の疲れやすい時期には、こういう調味料に頼って、簡単に美味しくご飯を作るのもいいかも。
そして、このごまだれは飽きない!
爽やかなゆず胡椒入りのおかげかな♪
常備したい一品♪

アサムラサキファンサイトファンサイト参加中

夫がいるから、卵かけご飯で終われない日。
暑い夏には、冷やし麺♪
具材は合挽き肉と長ねぎだけを混ぜ炒めて、調味料合わせただけの、シンプルイズザベスト!
肉味噌のたれの味がしっかりしているから、これだけでも美味しかった(*^^*)

きゅうりもトッピング。
肉味噌の味付けに使ったのは、最近おなじみアサムラサキ様のごまだれゆず胡椒。

優秀ですっ!(*≧∀≦*)
韓国の味噌であるコチュジャンとも相性よし♪
ごまだれのおかげで、美味しいコクが生まれた♪
そして驚きなのが、ゆず胡椒の味がコチュジャンに負けなかったこと!
味を邪魔することもなく、ピリ辛な味からゆず胡椒の爽やかさな辛さと風味がやってきて、暑い夏にぴったり♪
サラダのドレッシングにしかあまり使わないイメージだけど、ごまだれなら麺にも使える(*^^*)

【ドレッシングで?!ごまだれ肉味噌冷やしうどん】
【材料:2人分】
流水うどん……1袋
合挽き肉……200g
長ねぎ……1/3
きゅうり……1/2
しょうがチューブ……2~3cm
ごま油……大さじ1
☆ごまだれゆず胡椒……大さじ2~3
☆コチュジャン……小さじ1
☆グラニュー糖(砂糖可)……小さじ1
☆鶏ガラスープの素……小さじ1
【作り方】
①きゅうりは千切りにする。
②長ねぎはみじん切りにする。
③フライパンにごま油としょうがを熱し、②を炒める。
④合挽き肉も入れて、全体に火が通るまで炒める。合わせておいた☆を入れて混ぜ炒める。
⑤流水うどんを、流水でほぐして水切りをし、皿に入れる。
その上に④・①をトッピングしたらできあがり。

うどんは、ゆで時間不要!
流水でほぐすだけでokな麺を使ったら楽~♪
暑い夏にはもってこい♪
ずぼらな私にはもってこい♪
冷やしたうどんに、ごまだれ肉味噌のコクと辛さが合って美味しい(^^)
ドレッシングは買うと高いから、いつも自分で作るんだけれど、
夏の疲れやすい時期には、こういう調味料に頼って、簡単に美味しくご飯を作るのもいいかも。
そして、このごまだれは飽きない!
爽やかなゆず胡椒入りのおかげかな♪
常備したい一品♪

アサムラサキファンサイトファンサイト参加中