腸と便秘と栄養! | 己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”KaQiLa~カキラ~と笑顔 時々映画…

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”KaQiLa~カキラ~と笑顔 時々映画…

ろっ骨と脊椎へのアプローチ“KaQiLa~カキラ~”メソッド、 笑顔になれる体操、子供の姿勢、姿育! 健康体操研究家!更年期障害からの脱出!健康トラブル解決!のアドバイザー

こんにちは😃

はい!
いきなり本題です!

皆さん、便通の状態はどうですか?

ごめんなさい🙏
いきなり、下ネタで!

しかし、便通は、
腸の状態をチェックする、大事なバロメーター!

①ガスの発生
②ガスの臭い
③完全なる便秘!
 (便秘薬使用している)
④便の状態が、柔らかい?

等等!

気になるところありませんか?

腸の改善に、
乳酸菌?、ビフィズス菌?
食物繊維?、マグネシウム?
他に⁉️


何が一番ベストでしょうか!


小腸と大腸
どっちが先に傷んでしまいます?
腸の壁は、大丈夫?
腸の壁に必要な栄養は?

腸改善には、
日常の食事は当然のことながら、
腸が活発に動く為には、
腹部の安定!
つまり、骨盤の位置の安定と、柔軟性が
不可欠!

そんなお話ができたらいいなぁと
思っていますが、
ご興味ありますか?🤣

sailin28己抄呼倶楽部でお話会しまーす!

6月1日
①10時〜40分
②18時〜40分

今回は、同じ内容で2部行いまーす💕

よかったら、参加してね!