新年度はじまりの日は…セミナーday!~経営者の朝活勉強会と新入社員研修~ | 人前で話すお悩みをアドラー心理学で解消しましょ♪ 山田響子’s blog

人前で話すお悩みをアドラー心理学で解消しましょ♪ 山田響子’s blog

心理カウンセラーの資格を持つフリーアナウンサー
フリーアナウンサーオフィス フェイスを運営
イライラしがちなあなたを変える アンガーマネジメント
勇気づけの心理学アドラー心理学の勇気づけトレーナー
セミナー講師として活動しています

心理カウンセラーの資格をもつフリーアナウンサー

「伝わる」の専門家 山田響子です

ご報告が遅れましたが…
新年度スタートの4月1日、朝6時より
経営者の朝活勉強会で講話をさせていただきました

アドラー心理学による勇気づけのコミュニケーション

についてです

4月が始まり、新入社員を迎える会社もありますよね。

悪い所ばかり指摘して、勇気をくじくのではなく、
是非、勇気づけをしていただきたい
ものです


また、過去は解説にはなっても、解決にはなりません…
こだわりすぎると、勇気を失います。

私たちは未来に向かっています!

前を向いて…今年度を
素晴らしいものにしていきたいですね


新年度スタートと重なり、

参加者はいつもより少なめだったようですが

参加してよかった!の声に感謝です

そして午後からは、
サロンスタッフのための新入社員研修

本日より社会人!という記念日に
立ち会わせていただきました♪

大充実の新年度スタートに感謝です


追伸:

本日の講演タイトルの「心理学」に抵抗があって
参加者が少なかったのかもよ?と

朝活勉強会の参加者のお一人に言われました

心理学は‘人の心を見透かすもの’だと思っていた。
今日のお話を聞いて全く違った


と言って下さいましたが、


心理学という言葉に良くないイメージを
もたれている方も
いらっしゃるようです

行動心理学といって、態度や目線などから
心の状態を計る心理学もありますが、

決して人の心を見抜いて操るものではありません


そして、私がお伝えしているのは
幸せになるための、心の取扱説明書

ものごとの受け止め方を整理する
「認知心理学」の分野です。


健康な人が、幸せに生きるために知っていて欲しい
こころのしくみ
をお伝えしています

イメージだけでなく、本当の心理学を
もっともっと知ってもらいたいな~
と思った、新年度スタートでもありました♪

今日もお読みいただきありがとうございますm(__)m


心理カウンセラーの資格を持つフリーアナウンサーが直接指導します
もう人前で話すのがコワいとは言わせない!
アナウンスの現場で言葉を仕事にしてきた「伝わる」プロであり
心理学にも精通した山田響子だからこそ、メンタルにもアプローチする
「伝えるチカラ」のトレーニングは即効性に自信があります!

カフェで相談 話し方ファーストステップ相談
 緊張して上手く話せない
 説明力を身につけたい
 自己紹介が苦手で困る  そんなあなたの相談に乗り、アドバイスを致します


~パーソナル話し方レッスン~
 あなたのパーソナルな「話す」お悩みを解決するレッスンです。
 ビジュアル管理から、声の印象、伝わる話しの組み立て方など
 実際に想定される状況に近いトレーニングメソッドなので
 もう「話す事が怖くなくなる」を実感出来ます。



●アドラー心理学ELM勇気づけ勉強会はこんな方におすすめ!
もっと自分を好きになりたい
自分の家族と毎日笑顔で過ごしたい
職場の人間関係をよりよくしたいと思う
前向きに考えられるようになりたい
もやもやした気持ちをすっきりしたい
あなたを取り巻く人を幸せにしたい
ついネガティブに考えるクセをどうにかしたい

◆5月開催 日曜1日集中コース 2016年5月15日(日)




イライラする気持ちと上手に付き合う アンガーマネジメント
●アンガーマネジメントはこんな方におすすめ!
言わなくていい一言を言ってしまったと後悔する
怒ったあとで罪悪感におそわれる
上手に怒れなくてモヤモヤする
あの時怒っておけばよかったと後悔する
怒りっぽい自分、怒れない自分をどうにかしたい!

◆4月開催 入門講座 2016年4月17日(日) 午前 
◆4月開催 応用講座  2016年4月17日(日) 午後