バレンタインにスパイスチョコレートクッキー | SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

野菜の菜、おかずの菜、彩りの彩。
おいしいSAIをいろいろ発信しています。
国際中医薬膳士として季節に合わせた薬膳レシピのご紹介や、アメリカ料理大学、The Culinary Institute of Americaでの学生生活、ナパバレーライフも更新中です。

バレンタイン直前過ぎな感じですが、
フードマガジン Epicurious で美味しそうなチョコレートクッキーレシピを見つけたので、
作ってみました。
 
 
Spicedchocolatemolassesbuttons
 
ビターなチョコレートとシナモンやオールスパイスの香り、
モラセスの渋みとコクで、大人なクッキーです。
 
生チョコ風のガナッシュを乗せた一手間が、プレゼントにも良さげ。
 
 
レシピでは一個大さじ1の生地ですが、
それで焼いたらすごく大きかったので、
1個12グラムで計量。
 
アバウトなのがアメリカンレシピの良さですが、
焼き上がりにムラが出るので、ここは計るのをオススメします。
 
 
丸めてTurbinado Sugar(ザラメのようなブラウンシュガー)をまぶし、
少し冷やして180度のオーブンで10分。
 
直径5cm近くに広がるので、間を広めにとって並べます。
 
 
まだ真ん中が生焼けの状態でいったん取り出して、
真ん中にガナッシュを入れるくぼみをつけます。
 
さらに7分焼いて冷まします。
 
 
その間にガナッシュ。
 
 
70%程度のビターチョコレートがオススメ。
 
 
チョコレート2に無塩バター1の割合で耐熱ボールに入れ、
レンジ加熱。
25秒から40秒くらい。
完全に溶ける前に止めた方が混ぜた時に滑らかになります。
 
 
仕上げにモラセスを少々。
 
 
このくぼみにガナッシュを入れれば完成!
ガナッシュがshinyで、ボタンみたいなかわいいクッキー出来ました。
 
アメリカ人の好きなチューイーなソフトクッキーですが
まわりのお砂糖の食感はカリカリ。
 
ブラックコーヒーにもミルクにも合う感じです。
 
下矢印レシピ訳は後ほど追記します.しましたカナヘイハート
 

ご訪問ありがとう!
ポチッと応援していただくと喜びます。

にほんブログ村クリック

 


にほんブログ村クリック

 

Spiced Chocolate Molasses Buttons

By Shauna Sever January 2017

<材料>48個分

◉クッキー生地

無漂白オールパーパスフラワー 144g

無糖ココアパウダー      36g

シナモン           大さじ3/4

ジンジャーパウダー      小さじ1/2

オールスパイス                        小さじ1/8

重曹             小さじ3/4

天然塩                                    小さじ1/2

(ここまでを合わせてふるっておく)

無塩バター(室温に戻す)   142g

ブラウンシュガー       113g

バニラエッセンス                      小さじ1

卵              大1個

ダークモラセスシロップ    84g

 

トービナードシュガー(赤ザラメ)適宜(クッキーにまぶす用)

 

◉ガナッシュ*

製菓用チョコレート(60〜70%) 57g
無塩バター             28g
ダークモラセス           小さじ1/2
 
*足りなかったので、私はガナッシュのレシピは1.5倍で作りました。
**分量は元がオンスからなので、微妙な1g単位ですが、四捨五入して大丈夫です。
 
1. バターとブラウンシュガー、バニラエッセンスをハンドミキサーの中ー高速で色が白っぽくなるまで泡立てる。卵を加え、さらに泡だて、モラセスも加えてしっかり混ざるまで泡立てる。
 
2. 粉類を加え、ミキサーを低速にして粉気が見えなくなるまで混ぜる。
 生地を冷蔵庫で2時間以上休ませる。
 
3. オーブンを180℃に余熱する。
 天板にオーブンシートを敷いておく。
 生地を1つ12gくらい(小さじ2程度)に丸め、トービナードシュガーをまぶす。
 天板に間を4〜5cm空けて並べる。
4.  オーブンで10分焼き、いったん取り出して真ん中をスプーンなどでくぼませる。 オーブンに戻し、7〜8分焼く。天板の上で2分ほど冷ましてからケーキクーラーに移して完全に冷ます。
 
5. ガナッシュを作る。
  チョコレートを刻み、1cm角のバターとともに耐熱容器に入れ、ラップなしでレンジで様子を見ながら溶かす。(オリジナルレシピでは30秒)モラセスを加えて混ぜる。
6. クッキーが冷め、ガナッシュの粗熱が取れたらくぼみにガナッシュを入れる。
 (しぼり袋やチャック付き袋を使っても、スプーンで入れてもOK)