サッカー王国ブラジルの育成課題とは? | 南米日本人サッカー監督の挑戦

南米日本人サッカー監督の挑戦

FIFAクラブW杯2012優勝のSCコリンチャンス・パウリスタにてサッカー指導者をしています。

Jリーグ南米戦略や苦悩、面白ネタなどを綴っていきたいと思います。

世界一の選手輸出国で、W杯の出場回数、優勝回数ともNo1の国、ブラジル。


どの時代にもこの国にはいわゆるスーパースターが君臨し、常に優秀な選手を育ててきました。




しかしそんなブラジルの育成事情も近年少しずつ変わりつつあります。



BRICsとも言われ、経済成長が期待されるブラジルでは、昔に比べて生活水準が上がりつつあります。


それに伴い、街にはフットサル場などの施設も増えました。




ブラジル伝統のストリートサッカーは治安や車の危険もあるので、子供達はより安全なサッカーに移るようになりました。




また、ブラジルのプロクラブも資金面の成長が見られ、美しい人工芝と天然芝を10面以上持つクラブも出てきました。


ブラジルのU17代表選手などには、大人のブラジル人の平均年収(サッカー以外)の3倍くらい貰う子もいます。





もともと身体能力が高く、サッカーでしか貧困を抜け出せない、なり上がろうというガッツ溢れるブラジル人。



彼らが素晴らしい施設で練習したらどうなるのか?
僕は期待で胸が膨らんでいました。






しかし、ブラジル1部リーグのU18の指導者に質問をしたところ、考えさせられる返答がありました。



彼らが言うには、「昔に比べてガッツがないと言うのです。



更に他の街クラブのブラジル人指導者達なども含め彼らに深く聞くと、ストリートサッカーにある"サッカーを楽しむ"という大前提を学ぶ機会や、"自由な環境で自分で考えて育つイマジネーション"を学ぶ機会が減っている!と言うのです。




ここでのイマジネーションとは、ルールに縛られ過ぎず、例えば壁にパスしてワンツーをする発想などです。



ストリートサッカーについては別の日にこのブログでもっと詳しく説明致します。



また、素晴らしい施設で練習し、子供ながらに給料も貰えるため、反骨精神が失われているとも言っていました。




これ、どっかで聞いた事ありませんか?


そう、日本です!


日本にはサッカー以外にもゲームなど遊ぶものが沢山あり、便利過ぎて体を使う機会が減るという話、聞いた事ないでしょうか?




ブラジルではまだほんの少し、日本ほどではありませんが、1部にそういった傾向が見られる、ということです。




「じゃあ悪い施設、給料もあげなければ良いじゃないか!」と考える方もいらっしゃるかと思います。


しかし、日本と比べて育成年代での移籍が自由で周りの理解度も高いブラジルでは、それでは才能豊かな選手は全て他のクラブに取られてしまうのです。




あなたが貧しい家庭で育っていたとしたら、平均給料の3倍あげると言われたら断れるでしょうか?





何度も言いますが、これはあくまでブラジルという大きな括りの内のほんの1部の話です。



逆に中には安全で快適な施設が合っていて、化物みたいな選手も産まれています。


そもそも才能があってもサッカーしたくても出来ないのでは本末転倒ですから、基本的にはブラジルの近代化はプラスだと考えています。


今後のブラジルサッカーの僕なりの予想ですが、現在のブラジル人達を0~100点とすると、0点層が減って30点層へと移り、80点層~90点層も減ってしまう。しかし、110点層が数人産まれるのでは?と感じています。


あくまで個人的な意見ですが。




*この記事はブラジルの現状であって、僕が日本のクラブに施設を悪くした方が良いと勧めているのではありません。

むしろ日本の場合は施設等をもっと良くした方が良いと思っています。


それが何故か?もまた別の機会に。