書籍:かわいい女の子フィギュアを作ろう! | 女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座

書籍:かわいい女の子フィギュアを作ろう!

※残念ながらこの書籍は絶版です。10年経った2015年でもすばらしい教科書であることは変わらないので実に残念です。古本にて購入してください。でも最近はkindle版が販売されました。大判のタブレットをお持ちならそちらを購入してもいいと思います。
かわいい女の子フィギュアを作ろう!―フルスクラッチで作成するオリジナルフィギュア/いわた
¥2,520(記事執筆当時)
Amazon.co.jp

素材がほとんど扱いやすいファンドで作られており、型どりから塗装までこれ一冊でかなりの勉強になります。なんと2005年発売の超ロングセラー教材。やや古く感じますが文句なくおすすめ。

フィギュア初心者へのおすすめ度☆☆☆(3点/3点中)

Amazonで「なか見検索」。もしくはこちらより無料閲覧できます。ファンドの知識から、顔ができあがるあたりまで。PCとAndroid版choromeで閲覧を確認しました。
かわいい女の子フィギュアを作ろう!(Googleブックス)

初心者向けによかったところ
◯素材の解説とくにファンド(石粉ねんど)の解説が非常に詳しく書かれている。
◯大きい写真を使い写真の中にも注意書きが書かれているためわかりやすくて見やすい。
◯スカート、衣服、シューズ、前髪、後ろ髪、帽子、フリル、リボンなど、こまかいパーツ作成も詳しく紹介。
◯各章に1~3Pのコラムがありくちびる、デッサン力、しわの表現、リボンの形状、アニメ・マンガ特有の瞳の形についてといったポイントを絞ったものとなっている。
◯ページ数が多く詳細に解説されている。
◯特に顔の作り方について丁寧に手順と段階を追って作例の紹介をされている。

初心者向けに気になったところ
◯ファンド以外の素材もいくつか必要。瞬間硬化パテ、木部用パテ、光硬化パテなど。
◯複製と塗装解説のページが作成に比べて少なくかなりあっさり。
◯表面処理の一部がエアブラシで解説されている
◯塗装にはエアブラシが必要。

かわいい女の子フィギュアを作ろう!―フルスクラッチで作成するオリジナルフィギュア/いわた
¥2,520(記事執筆当時)
Amazon.co.jp

続編。ファンド、スカルピーなどねんど系素材で作りたい人向け
2「かわいい女の子フィギュアを作ろう!-動きのあるポーズ編」 -ナイスバディなお姉さんの作り方

ポリパテやエポパテなどの削り出しで作りたい人向けの二冊。
1「フィギュアの達人 上級編」 -ポリパテによるエヴァンゲリオンのアスカが例
2「フィギュアの教科書 原型入門編」 -エポパテによるオリジナルキャラクター

※上記の一冊目に挑戦した後さらなるレベルアップを目指したい人向け
萌えフィギュアスーパーテクニック(ツンデレ妹を自作する!) -小学生くらいの少女の作り方
テキストは少ないのですがDVDつきで3500枚以上の高画質画像がついてきて大変お得です。

※さらにリアルな造形技術を探求したいという人向けの究極の教科書
アナトミー・スカルプティング
完璧なリアル造形を実際に粘土を盛りながら詳細に紹介しております

二頭身フィギュアの作り方を紹介しており、ねんどろいどの作り方を知りたい人向け
「すぐできる 美少女フィギュアの作り方」の紹介(ねんどろいどの作り方) -素材はスカルピーです。
※かなりおおざっぱな説明しかないので初心者向けではありません。でもある程度技術が身についた人がねんどろいどっぽいものを作りたいと思ったときに役立ちます。


アメーバ会員ではない人はコメントでご連絡ください。 初期設定ではすべて非公開になっています。「非公開希望」と記入があれば公開しません。※アメーバ会員の方はメッセージを送るからどうぞ。


★初めて来た人へ
☆モバイル用メニュー

人気記事一覧カテゴリ一覧

画像一覧月別記事一覧

ブログ情報プロフィール
Twitter@depazo_fgsb

▲女の子フィギュアの作り方トップ


管理人へ連絡メールフォーム アメーバ会員はメッセージを送る から。 もしくは各記事のコメント欄へ。初期設定は非公開で「非公開希望」とあれば公開しません。