「Dooo×oooR」参加団体インタビュー《PEACE WALKER》 | フロアトポロジー〜FlooR〜 blog

フロアトポロジー〜FlooR〜 blog

フロアトポロジー〜FlooR〜 News

6団体合同イベント「Dooo×oooR」インタビュー!
今回はPEACE WALKERの皆さんに伺いました!





Q:インタビュアー
A:松井カズユキ(PEACE WALKER作・演出)



Q
松井さんよろしくお願いします!!


A
よろしくお願いします。


Q
早速ですが、「グッデイ」とはどのようにして生まれた作品なのでしょうか。


A
今回、この『グッデイ』という作品を作り上げるにあたって、様々な想いがありました。
そもそもの事の発端はフロアトポロジーに所属している、鈴木はるかさんよりお話を頂いたのが始まりだったのですが、実は最初は断っていたんです。何故なら、自分は短編が書けないからです(笑)。
あ、ちなみに、役者達のコメントも後で貰うので、私の話に飽きた方は、せめてコメントだけでも・・・(笑)!


Q
何をおっしゃる!!
短編が書けないとは、どういう事ですか??


A
普段、私は日常と無駄をテーマに地味な作品を書いているのですが、登場人物のドラマを積み上げていくと、未熟故、どうしても2時間位になってしまうのです。
なので、30分という今回の時間を聞いて無理だなと、、、


Q
では何故、今回参加して下さる事になったんですか?


A
話を貰った数日後に、”折角声を掛けてもらったんだからやってみるか、何か自分の中で勉強になるかもしれない”と、心変わりして受ける事にしたんです。
その代わりに幾つかの条件がありました。


Q
条件??


A
先入観を崩したいという思いです。自分自身も短編が書けないと決めつけていたからでしょうか?どうせやるならトコトンやろうと、、、天邪鬼なんです、私(笑)。


Q
・・・ですね(笑)


A
当たり前の事ですが、2時間でも30分でも自分達の労力は変わりません。
けど、時間が短いからと、出演人数を減らすという発想も嫌でした。
それで話がまとまらなかったら意味は無いのですが、他の団体は平均3~4人でくるだろう(それが一番やりやすいんですが)。それは容易に想像できたので、なるべく人数を増やすこと、これは真っ先に思いつきました。30分だから仕方ないよね、とか(お客さんに)思われるのは嫌だったんです。



Q
なるほど。他にも条件がありそうですね。


A
はい。次に、見に来て頂くお客さんのことです。
1公演3団体がやるってことは、単純に3分の2のお客さんは全く知らない人達の前で演じるわけです。そういった経験がほぼ無いものですから、この恐怖は今も尚あります。だから、これはいつもよりシビアに作らなきゃなと、、、


Q
確かに!それはフロトポにも然り・・・。


A
それから・・・。


Q
えッ!まだあるの!?


A
今回のテーマの『ドア』。これは必ず物語に絡めるということ。たまにあるんです。テーマにしたのに全く意味無いじゃん!みたいな(笑)?だから、何らかの形でドアを出す。使うのではなくテーマとして出す。
こう決めてみたんです。


Q
そうなんです!今回のこのイベント、タイトルにもある様に、テーマは「ドア」!
これをどう作品に練り込むかが鍵になってくるんですよね!


A
そしたらなんと!


Q
なんと!???


A
顔合わせの本読みで、余裕の30分オーバー(笑)!



Q
そ・それは凄い・・・。


A
今もカット作業に追われる毎日です。



Q
ノーカットバージョンもきになりますが・・・。
稽古場一体どんな雰囲気なのでしょうか。



A
素敵で前向きな役者達と毎日、厳しく楽しく稽古をしています。そこら辺は、稽古場風景の写真にてご想像下さい!



Q
ありがとうございます!それでは最後に一言お願いします!


A
長くなりましたが、閲覧ありがとうございます。
観劇の際は緩く見てもらえればこれ幸いです!







それでは、ここからPEACE WALKER「グッデイ」のキャスト陣から頂いたコメントをご紹介します^^







○鈴木はるか(フロアトポロジー)

鈴木はるかです。フロアトポロジー~FlooR~のメンバーでもあります。
今回、PEACEWAKERは
私が「一緒にやりたい!!」とラブコールをして実現しました!!!このメンバーでやれることを感謝しています!
本当嬉しいのです!
お客様も楽しんでいただけたら、気に入ってもらえたら嬉しいです。

Blog
Twitter @harukaszuki






○山副昌久(孤独のバニーズ)

山副昌久です!
孤独のバニーズという劇団で主宰をやっています。
今回は縁あってPEACEWAKER!
そしてバニーズの角畑君のもう一つの顔、フロアトポロジーのイベントに参加できるとあってめちゃくちゃテンション上がりまくりです。
ぜひよろしくお願いします!

Twitter @MasaBunnys





○木村克幸(ポスト・モダンS)

初めての方が多い座組で
お芝居をするのは久しぶりで
いつもにない新鮮さを感じ
芝居するって楽しいなと
思える
そんな
空間に浸っています

少しでも
一つでも
何か思って帰っていただけたら
嬉しいです。


演劇チーム
ポスト・モダンS
木村克幸
Blog






○三浦真由

三浦真由、数年越しの願いが叶いました!
いつかまた絶対一緒にやりたい。そう思っていた面々と、その仲間達とで創り上げますこの舞台!
見逃し禁止で願います。

Blog
Twitter→@miumayu_n09






○種村 幸

種村幸です。
ちょこちょこ舞台に出させていただいてます。
ひょんなことから参加することになりました!
この作品で新たな種村をお見せできるようがんばります。

Twitter:@meetyou0426






○矢野 竜司

矢野竜司です、今回懐かしく、信頼できるメンバーと新しい素敵な出逢いによって本当に素晴らしい時間を過ごしています。
ぜひ僕らの舞台、ご覧下さい‼

ブログ
Twitter→@RyujiYano






以上、PEACE WALKERの皆さんでした!


PEACE WALKER専用予約ページ












フロアトポロジー~FlooR~プロデュースイベント
『Dooo×oooR』

異色の6団体が1つのテーマをもとに短編作品を連続上演!!

<開催日>
7月4日(金)~6日(日)

<会場>
高田馬場ラビネスト

<参加団体>
PEACEWALKER
人体連盟
東都舞台芸術研究所
ウン国立劇団
中野坂上デーモンズの憂鬱
フロアトポロジー~FlooR~

<開演時間>
7月4日(金)
16:00~
(フロアトポロジー~FlooR~×人体連盟×PEACEWALKER)
19:00~
(ウン国立劇団×東都舞台芸術研究所×中野坂上デーモンズの憂鬱)
7月5日(土)
13:00~
(ウン国立劇団×フロアトポロジー~FlooR~×人体連盟)
16:00~
(東都舞台芸術研究所×PEACEWALKER×中野坂上デーモンズの憂鬱)
19:00~
(PEACEWALKER×人体連盟×東都舞台芸術研究所)
7月6日(日)
12:00~
(中野坂上デーモンズの憂鬱×フロアトポロジー~FlooR~×ウン国立劇団)
15:00~
(人体連盟×中野坂上デーモンズの憂鬱×PEACEWALKER)
18:00~
(東都舞台芸術研究所×ウン国立劇団×フロアトポロジー~FlooR~)

※開場は開演30分前
※全席自由席

<チケット>
前売・当日¥2500-
リピート割¥1500-(同団体予約窓口への二回以上のご予約時のみ有効)

<ご予約>
フロアトポロジー~FlooR~専用予約窓口
※5月3日13時より予約受付開始。

<お問い合わせ>
floor2013.tokyo@gmail.com