「Dooo×oooR」参加団体インタビュー!《フロアトポロジー〜FlooR〜》 | フロアトポロジー〜FlooR〜 blog

フロアトポロジー〜FlooR〜 blog

フロアトポロジー〜FlooR〜 News

Dooo×oooR」参加団体インタビュー!

今回は、我がフロアトポロジー~FlooR~に直撃!

私、小崎に代わり、フロトポ作・構成を担当する角畑良幸氏に伺いました^^


箸休め代わりに、のほほんとしたインタビューをお楽しみ下さい。^^



では、いってみましょうーー!^^




Q:インタビュアー
A:角畑良幸(フロアトポロジー~FlooR~)




Q
角畑さんよろしくお願いします!
・・・これ全団体に聞いていますが・・・フロアトポロジー~FlooR~ってどんな団体なんですか!?



A
主宰・小崎愛美理を中心とした女優3人、作家1人のユニットです。




Q
まんまやないかい。
出演者や、本の見所をこっそり教えて下さい。ネタバレはダメですよ。



A
何度も共演しているのに、直接の絡みがほとんどなかったメンバー同士のセッションが見られます。
今回もフロトポらしい、ちょっと不思議でビターなお話になっております、ええ。



Q
えぇ。w
そうですね。ビターですねー。
30分ということもあり、一言一句聞き逃して欲しくないですね。
角畑さんから見て、稽古場は一体どんな感じ!?



A
ん~・・・。喧々諤々w


Q
確かに。w
フロトポは、全員が意見しますからね。この時どうしたいのか、どうしたかったのか、こうしたらいいんじゃないか。全員の意見があって、とりあえずやってみる!がフロトポの常。それをどう活かすか・・・頑張ります。
今回30分間という短編を書いてみて、どうでしたか?



A
例えば小説でも、長編よりも短編のほうが難しいって言いますけども、演劇の短編ってのもほんと難しいなと思います。



Q
そうですよね。
旗揚げ公演の「その日の手紙」も45分弱。それでも大変な事が沢山ありましたもんね。



A
はい。主宰の雷が落ちない様、命がけです。w
そしてフロトポは地味に初の劇場公演でして、いつもとは違う面を見せられるんじゃないかなと自分でも楽しみです。


Q
雷・・・?
・・・そう!実は初の劇場!
12月の公演に向けても、良い経験になると思います!
では次の質問ですが・・・。



A
ちょ、ちょっと、・・・トイレ。



Q
えっ!?



A
お腹いたい。

   ガラガラ・バタン(ドアの音)


Q
えぇっ!?・・・・ちょ・・・・

おいっ!!!!





・・・・以上!フロアトポロジー~FlooR~角畑良幸さんでした~~・・・。





フロアトポロジー~FlooR~プロデュースイベント
『Dooo×oooR』

異色の6団体が1つのテーマをもとに短編作品を連続上演!!

<開催日>
7月4日(金)~6日(日)

<会場>
高田馬場ラビネスト

<参加団体>
PEACEWALKER
人体連盟
東都舞台芸術研究所
ウン国立劇団
中野坂上デーモンズの憂鬱
フロアトポロジー~FlooR~

<開演時間>
7月4日(金)
16:00~
(フロアトポロジー~FlooR~×人体連盟×PEACEWALKER)
19:00~
(ウン国立劇団×東都舞台芸術研究所×中野坂上デーモンズの憂鬱)
7月5日(土)
13:00~
(ウン国立劇団×フロアトポロジー~FlooR~×人体連盟)
16:00~
(東都舞台芸術研究所×PEACEWALKER×中野坂上デーモンズの憂鬱)
19:00~
(PEACEWALKER×人体連盟×東都舞台芸術研究所)
7月6日(日)
12:00~
(中野坂上デーモンズの憂鬱×フロアトポロジー~FlooR~×ウン国立劇団)
15:00~
(人体連盟×中野坂上デーモンズの憂鬱×PEACEWALKER)
18:00~
(東都舞台芸術研究所×ウン国立劇団×フロアトポロジー~FlooR~)

※開場は開演30分前
※全席自由席

<チケット>
前売・当日¥2500-
リピート割¥1500-(同団体予約窓口への二回以上のご予約時のみ有効)

<ご予約>
フロアトポロジー~FlooR~専用予約窓口
※5月3日13時より予約受付開始。

<お問い合わせ>
floor2013.tokyo@gmail.com