ドレス選び♪ | ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

フルート奏者の坂本朝菜です。栃木県宇都宮市にて「くろねこ音楽教室」を主宰。
くろねこ音楽教室の日常と演奏情報がメイン。
きまぐれで好きなものについて書いてます(旅行・漫画・ゲーム音楽・猫)

ちょっとバタバタな週末~月曜が終わり、ホッと一息。

さてさて、先日結婚式場巡りをしたのは書きましたが、その後、式場や日取りがめでたく決定しまして…

(注:お友達のですよ)

まぁ、招待状の準備なんかもしつつ、まず決めるのは衣装!
ですよね。
私も自分の時までこんな早くに衣装決めるの知りませんでした。ま、早くと言っても、三四ヶ月前なんですけど(笑)
結構体型変わったりするから、もっと直前に決めるものかと…
だから直前までに痩せとけば良いものかと…油断してましたよ(笑)

テーブルクロスやお花などの色を考えたりするのにも、お色直し後の衣装の色を考慮したりするから、先に決めるんだそうですよ。

で、…
おせっかいおばちゃんのようですが、、、
相変わらず彼氏と休日が合わない友人に誘われるがまま…ドレス選びにも付いて行っちゃいました(笑)

衣装室
photo:01



photo:02



ドレスがギュウギュウ詰め

試着
photo:03



やっぱり、白ドレスはこういうラインが好きです。
欲を言えば、もっとシンプルで大人っぽいのが理想…

…なんつって…着るのはわたしじゃ無いんですけどね。
つい、自分が着るようなつもりになって真剣に選びました(笑)

あ、でもわたし、自分で言うのもなんですが、この人にはこの形とか色が似合うな。と見極める目はソコソコあるんじゃないかと思うのです。
あと、お世辞がヘタなので、ウソが無いですから、似合わないものを褒めたりもしませんし、そういう意味ではアドバイザーとしてなかなか…(笑)

そんな感じで調子に乗って出しゃばって、、、気づいたら、衣装室の担当さんに、次回までにこんなのも用意しておいて下さい。的なコトを言っていました。


!?何仕切ってんの?!
…親戚のおばちゃん?!
と、自分自身に突っ込みつつ。


だって、大好きな友達の大事な日ですもの。
思いっきり似合うのを着て貰って、最高の一日にして欲しいです。

なので、明日、衣装選び第二弾にも付き添っちゃいます(笑)

担当さんに、またあいつも来たよ…
って思われちゃうかな…汗

出しゃばり過ぎないよう、気を付けます♪


iPhoneからの投稿