12月の色々 | ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

フルート奏者の坂本朝菜です。栃木県宇都宮市にて「くろねこ音楽教室」を主宰。
くろねこ音楽教室の日常と演奏情報がメイン。
きまぐれで好きなものについて書いてます(旅行・漫画・ゲーム音楽・猫)


雪で昼間の予定が若干キャンセル。
1月の出来事を書こうと思ったら12月がまだでした。
昨年12月は手帳のスケジュールを振り返ると今までになく、たくさんの演奏の機会に恵まれ幸せな一ヶ月となりました。ありがとうございました。
載せるのは写真残ってた出来事のみですが。スマホをバージョンアップしたら載せられる写真の枚数も増えたので、とりあえず振り返る。



上旬
くろねこ音楽教室にまた楽器が増えました(笑)
持ち運びできる電子ピアノを頂いた。ピアノはもう充分に各部屋にあるけど、持ち運びできるものは無かったので。
ミニギターは先生の置き楽器。
バイオリンを体験レッスン用に一台購入。

私は楽器集めるマニアでは無いけど、やっぱり楽器が増える現象はなんだか嬉しい。
{B36E22FF-449C-4BEA-B2D3-896E102A0D7B:01}

上旬その二
浅草へ♪
久しぶりに仕事ではなくプライベートで都内。とは言えライブ鑑賞のみ。夜のスカイツリーはあまり見たこと無かったけど良いものですね。道中も楽しくライブの内容も素晴らしく、すごく楽しい1日でした。

{A647B3F8-912F-4F54-B881-9F7176CF1B05:01}


インダルスドリーム。お店の方が撮ってくれる写真がいつもおしゃれ加工の為、奥の二人は生首心霊写真のようです。個人的にツボでウケています。

{E6F647A7-93D0-4A4E-9C4F-DF759F10C590:01}


ルシファー
ビブラフォンとのカルテット
新鮮な組み合わせと素晴らしいメンバーのサポートで、素敵なライブになりました。

{75F9541D-B257-4D21-9076-617EE8406912:01}

{263613F5-67CD-44B1-B110-657986D3D83B:01}


とりっくあーとぴあ日光
バイオリン彩乃先生とピアノの佳代ちゃん(お初)と。
曲数が多くて目まぐるしかったけど楽しかったです♪
{1B5A2878-A330-4652-9216-AD9D91F578F6:01}


メレオ
関口さんとデュオ
アルゼンチンタンゴとクリスマスなどなど
ブエノスアイレス組曲を久しぶりに吹きました。
関口さん、直前にやりたい!って言い出してすみません。いつもありがとうございます(笑)
{E3CFE119-92B8-436A-B6CE-7080C560E222:01}

{4DB80E78-47B2-44A8-B361-2EDC0CB2CE69:01}

菜音…日光
珍しく月に二度も日光へ。
とても素敵なお店。雰囲気が素敵すぎて、ごはんも美味しくて、プライベートでもまた行きたいなぁ。
{2CF2C031-D25C-4E64-8975-733B961DAE05:01}
演奏はポッロヤキッサの皆様と。
アイリッシュ音楽。
ゆみえちゃんと久々の共演やら、安生くんとはお付き合いは長いのに何気に初共演でした。
音楽も楽しかったなぁ。またよろしくお願いします♪
{194A100B-6A71-4ECC-9285-DCCA28EB3FC7:01}

{405E9953-3AC0-4410-AF1B-3A398FD1510E:01}



カウントダウン
ルシファー
振り返ったらこのメンバーと年越せるの4回目でした。。。ふぇーー時間の流れ早いー。お客様に少し素敵な写真を撮って頂けたのでアップします。

{134DE8BF-F3A0-4A96-8B00-E955B5C19EB5:01}

{3C01E98E-544F-4A29-A6A7-4076A3B79F78:01}

{702E02B1-67D1-4CC2-A835-41C4EAA417A0:01}


幸せな年末、そして年越しでした。
ご一緒してくれた皆様、来てくれた皆様、ありがとうございました。