中禅寺湖 レイクトラウト釣り | 蜂坊主のブログ

蜂坊主のブログ

ルアー・フライの釣りがメインのブログです。

日本で唯一レイクトラウトが釣れるのは
 
栃木県日光の中禅寺湖のみです。
 
釣りをしていると一度は釣ってみたい対象魚の1つではないでしょうか?
 
 
釣ってみたいけどポイントが解らない?
 
タックルは?
 
 
始めて中禅寺湖にチャレンジする方を
 
応援するブログを書いてみようと思います。
 
 
まずは、対象魚のレイクトラウトを知りましょう!
 

環境農林水産総合研究所HPより

本種はサケ科で、在来のイワナの仲間オショロコマ、外来種カワマスなどと同じイワナ属に属する。原産地はカナダ全域( ニューファウンドランド島とプリンスエドワード島を除く)と北アメリカ北部(アラスカおよび五大湖周辺)であるが、北アメリカ南部やヨーロッパ各地、南アメリカ、ニュージーランドなどに広く移殖されている。本邦には1966年にカナダより移入されたが、野外で定着しているのは栃木県の中禅寺湖のみ。体色は暗緑色から灰色で、白色あるいはうすい黄色の斑点が散らばる。また、本種は他のイワナ類に比べて尾ビレの切れ込みが深く、背ビレがやや後方にある。
 主な生息水域は名前が示すとおり湖沼であるが、生息水域は水温が低く、貧栄養という特徴をもつ。水温の高い夏には深場ですごし、晩秋や初春は沿岸域で生活する。水生および陸生の昆虫や甲殻類などをエサとするが、大型のものは小魚も食べる。産卵期は9~11月であるが、生活型は陸封型で海へ下ることはない。3-4歳で成熟する。寿命は長く、数十年に及ぶ。大型の個体は全長1mを超え、体重数十kgにおよぶ個体もいる。
 
レイクトラウトは、1966年(昭和41年)に
 
一度だけ放流され
 
その子孫が現在中禅寺湖に居るレイクトラウトです。
 
自然繁殖で残っているレイクトラウト
 
成魚放流されネイティブ化したワイルド鱒とは一匹の価値が違います。
 
更に長寿命で1mを超えるレイクトラウトも居ます。
 
夢が有りますよね~!!
 
でも自然繁殖の魚だと生息している数が少ないのでは!?
 
とお思いがちですが、2011年に発生した
 
東日本大震災の翌年以降
 
中禅寺湖のトラウト釣りは、ルアー・フライ・トローリング
 
バーブレスフックを使用したキャッチ&リリース(2017シーズンは、姫鱒のみバーブ有り、持ち帰り30匹まで可能)に成っていて
 
近年ではレイクトラウト(30~40cmの小型)が数多く釣れる様に成っています。
 
2017シーズンに釣れた70レイクトラウト
 
2017シーズンに釣れた15.5cm
キャッチしたレイクトラウトの最小記録です。
キャッチ&リリースの恩恵で小さなレイクトラウトが、ここ数年釣れています。
 
2017シーズン8.8cmのスプーンで釣れた16cmレイクトラウト
 
 
 
レイクトラウトの滴水温度は?
レイクトラウトは冷たくて、酸素が豊富な水に依存している。イワナの仲間では4-10℃と最も低温を好む[2]。彼らは湖において夏の2層化(水の循環において層が2つに分かれること)の段階の間は表層にいるが、しばしば水深20–60 mに棲んでいることもある。
 
レイクトラウトは、イワナの仲間ですので滴水温度は4~10℃です。
 
ですが、餌となるベイトフィッシュ(ワカサギ・姫鱒本鱒の稚魚)を求めて表層水温18℃位でも表層まで出て来る事も有ります。
 
基本的には4~10℃の水温を好むボトムに居る魚だと思ってください。
 
広大な水面が拡がる中禅寺湖
 
最大水深は163m
 
時期によって水温が4~10℃の水深の場所はどこに有るのか!?
 
入ったポイントの水深は?
 
水中の地形は?
 
それを知るには湖沼図が必要でしょう!
 
こちらにアクセスしてブックマークしてください!!
      下矢印                                    下矢印
 
時期によって水深が変化していますが
 
地理院地図で地形図から水深が推測可能に成ったと思います。
 
地形も判らず入った遠浅のポイントで
 
おもいっきりブレイクを超える遠投をして
 
キャストしてボトムまで着低させて
 
ボトムを探っていると
 
ブレイクにラインが根ズレして
 
高切れの原因に成ってしまいます。
 
ブレイクが遠い所は、フライ向きのポイントに成ります。
 
地形図をみて入ってみても
 
水中に有る沈み根(木や大石)は
 
釣りをしてみないと判りませんので
 
立ち位置を3~5mずらして根を把握してくださいね~!
 
ちょっとズレただけで反応が出る事が多々有ります。
 
 
レイクトラウトが好む水温がどの水深に有るのか?
 
それを知るには
 
 
平成27年28年のpdf水温データをダウンロードして画面キャプチャで保存してください。
 
キャプチャ画像(平成28年)
 
キャプチャ画像(平成27年)
 
栃木県水産試験場に多大なる感謝です!
 
レイクトラウトが、どの水深に居るのか?
 
このデータから推測が出来ます。
 
使用するタックルは、4月から5月の初旬までなら
 
ルアーの5gが投げられるタックルでもチャレンジ可能です。
 
とは言うもののモンスタークラスがヒットしてしまったら?
 
トラウトタックルのSUL/ULクラスでは太刀打ち出来ないでしょうね!
 
お勧めタックルは、使用するルアーの着底が判りやすいロッドをお勧めします。
 
モンスター狙いのガチガチのロッドでは
 
ルアーの着底が判りずらく
 
風が有った場合にはラインが風に流され
 
着底しているルアーが動いて
 
根掛かりしやすく成ってしまうからです。
 
ヘビーなタックルは、慣れてからが良いです。
 
ボトムラインに沿うように
 
ルアーを操作していれば
 
レイクトラウトに出逢える確率が高いです。
 
MLクラスのシーバスロッドでも可能ですが
 
着低の判りやすい重め(21g~28g)のルアーを使用する様に成ります。
 
バスロッドでも可能ですがお勧めしません。
 
バスは、口を開けての丸飲みタイプ
 
トラウトは、ハグハグ喰いタイプ
 
トラウトとバスでは捕食の方法が違い
 
 
バスロッドでは、ぶっこ抜く為に
 
穂先が硬く感度が悪く
 
繊細な当たりや着底が判りづらいからです。
 
 
シーズン初期ならミノーイング対応の15gまでのスプーンが投げられるロッドと
2017GWに同行者がミノーイングでキャッチした63cmレイクトラウト
 
16g~24g位のスプーンが投げられるロッドの2本がお勧めです。
 
24gが投げられるロッドで15g未満のスプーンも投げられますが着低を感じるのがかなりシビアに成ります。
 
中禅寺湖のレイクトラウトの釣りに於いて
 
シーズン初期は15g前後がお勧めです。
 
レイクトラウトが岸沿いのフラットまで出て来るからです。
 
重め(20g以上)のスプーンを使用して
 
遠投して深場を攻めるのも有りですが、
 
重いスプーンは沈下速度が速いので
 
手前のブレイクに根掛かりしやすく
 
攻めずに回収巻きに成ってしまい
 
疎かに成ってしまいます。
 
ファーストブレイクを無視してしまうと
 
シーズン初期は勿体無いですよ!
2017シーズン6月初旬にファーストブレイクでヒットした50レイクトラウト
 
表層水温が上がり深場に居る様に成ってから
 
重め20g以上の出番が増えます。
2016シーズン6月後半に23gのスプーンで沖の深場でヒットした70レイクトラウト
 
ロッドの長さは8ft前後が基準です。
 
ブレイクがちょっと遠い場合が有りますので9ft前後のロッドもブレイクでの根ズレ防止に有効です。
 
 
 
中禅寺湖のルアー釣り
 
現在の釣り方は、3つに別けられると思います。
 
○ボトムバンプ
 
○跳ね上げからのスライドフォール
 
○ジグ系のショートトゥィッチ
 
ボトムからルアーが離れすぎない様にボトムを取り直すのが基本です。
 
ボトムバンプを基本として
 
トゥィッチやスライドフォールを組み合わせて
 
色々なパターンでその日のヒットパターンを探っていきます。
 
使用するリールは、好みが有りますので明記しませんがノーマルの2500~3000番を基準にしてください。
 
ここ数年、キャッチ&リリース効果で
 
レイクトラウトの魚影が増えましたが
 
年々スレて来ていて
 
速い動きのルアーに反応が良くない様に感じます。
 
ハイギアのリールを使用する際には
 
巻き速度に注意が必要です。
 
 
ラインは、PE1号を基準として考え
 
高切れしても大丈夫な様に
 
150~200mは巻いてください。
 
予備のラインを忘れずに携帯してください。
 
リーダーは、2~3号(10lb前後)が基準です。
 
メータークラスのモンスターレイクを狙っている方は、PE2号 リーダーを20lb以上の物を使用されている方もいらっしゃいます。
 
昔は、ナイロン10lbが基本ラインでした。
 
σ(^_^)の中禅寺湖ファーストチャレンジは
 
ナイロン10lbを使用しましたが
 
遠投して根掛かりした際に
 
引っ張ってルアーロストすると
 
出していたラインが伸びて
 
次の根掛かり時には引っ張ると
 
プツンと高切れ!
 
直ぐにラインが無くなりました。ガーン
 
根ズレでPEは、切れやすいですが
 
安定した引っ張り強度が有りますので
 
PEをお勧めします。
 
基本的なPEの号数は1号ですが
 
σ(^_^)は、16~24gを投げるのに0.8号を
 
ミノーや10~15gを投げるのに0.6号のPEを使用しています。
 
最近のPEは、引っ張り強度が上がりましたからね!
 
 
用意するスプーンは
 
10g~24gのノーマルタイプのスプーンや
 
細身のスリムタイプのロングスプーン
 
スライド系スプーンの3種類と
 
メタルジグやミノーです。
 
ビッグベイトでモンスターレイクを狙っている方もいらっしゃいます。
 
春蝉の時期に蝉ルアーにレイクトラウトがアタックしてくる事も有ります。
 
σ(^_^)は、どちらかと言うとルアーをスローに操作して釣るタイプです。
 
スライドスプーンをボトムバンプに使用したりしています。
 
スライドスプーンの方が
 
フォールスピードがゆっくりですので
 
捕食のチャンスが多いと思っているからです。
 
ノーマルタイプのオールドスプーンも
 
センターリッジの有るスライド系を多用しています。
 
 
ルアーカラーは、イワナ系が好む
 
チャート系(グリーン・イエロー)を基準に
 
時期的に捕食している
 
ベイトフィッシュカラーを揃えています。
 
ベイトフィッシュは、ワカサギ、ウグイ、本鱒・姫鱒・虹鱒の稚魚 です。
 
 
釣りの時間が朝4時からですので
 
シーズン初期の朝方の
 
陽がのぼるまでの暗い時間帯には
 
グロースプーンが有効な場合が有ります。
 
グロースプーンも揃えてください。
 
日中の深場攻略にもグロースプーンは有効です。
 
σ(^_^)は、スリット状にグローを塗った
 
自作グロースプーンを多用しています。
 
 
メータークラスのモンスターレイクトラウトを夢見るのも良いですが、自然再生産のレイクトラウトですので小さくても中禅寺湖でしか釣れない魚がレイクトラウト!
 
釣れるのは30~60cmのサイズのレイクトラウトが多いです。
 
メーカー各社からモンスターレイク対応のスペシャルロッドが発売されていますが、桜鱒対応の湖・本流対応のロッドの方が釣り味も使い勝手も良いです。
 
中禅寺湖に初めてチャレンジするなら
 
一般的に販売されている湖・本流用ロッドで十分だとσ(^_^)は思っています。
 
中禅寺湖のレイクトラウトの釣りをマスターしてから
 
モンスターレイクを狙ってスペシャルロッドを購入した方が良いと思っています。
 
σ(^_^)は、入門用ロッドと安いリールで
 
いつかはメータークラスのレイクトラウトをキャッチしたいと夢見ています。
 
ロッドとリール
 
セットで三万円未満のタックルでです。
 
通っていれば、いつかはチャンスが有るのでは?とチャレンジしています。
 
メーターレイク
 
夢ですね~!
 
 
中禅寺湖でレイクトラウトを釣ってみたい方!
 
参考に成ったでしょうか!?
 
中禅寺湖で坊主は、恥では有りません!!
 
スライドスプーンが発売されて
 
レイクトラウトの釣り方が確立されるまで
 
中禅寺湖は、日本で一番釣れない湖と
 
昔は言われていました。
 
スライドスプーンの使い方とかで
 
ネット検索すると解説されています。
 
スライドスプーンの使い方は
 
ネットでしっかり予習して
 
イメージ出来る様に頭に叩き込み
 
素晴らしいフィールドの中禅寺湖に
 
是非チャレンジしてくださいね~!
 
メーターレイクをおかっぱりからキャッチするのは!?
 
ア・ナ・タかもしれませんよ~ルンルン
 
 
では、またね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
 
 
☆注意事項☆
レギュレーションで姫鱒以外は、バーブレスフック(バーブを潰した針でも可能)が義務づけされていますが、湖底から回収されるルアーの殆どがバーブが付いています。
ラインが引っ掛かり湖底から回収したバーブ有りのルアーの写真です。
 
是が非でもキャッチしたいと考えている釣り人が多いのでしょうか?
 
ルールは守りましょう!!
 
 
中禅寺湖は、日光国立公園内にある湖です。
 
ゴミのポイ捨ては止めましょう!!
 
焚き火も禁止されています。
 
 
釣り券購入前の場所取りは、禁止されています。
 
 
熊が出没しますので、熊避け対策(熊鈴など)をしましょう!
 
気温は、北海道並みですので防寒対策はしっかりとしましょう!
 
ポイントに入る際に近くに他のアングラーが居ましたら、近くで釣りをして良いか声を掛けましょう!
 
 
ルールとマナーを守って楽しく釣りをしましょうね!
 
2017シーズンは、計20回禅寺で修行しました。
 
釣行記を過去記事にアップしていますので良かったら覗いてくださいね~!
 
おしまい