おはようございますはっぱ

今日は、のんびりと過ごしています

(仕事場にいるけど、しらべものしてるだけなう)


最近、ますますテレビをつけないわたし


テレビって番組によって、刺激が強すぎませんか? 『こんな凶悪な事件が!』とか『男の子が山に置き去りに』とか

ニュースくらいは見ますが

あまりにも掘り下げるのは、、、


子供には、Eテレは見せます


私も見ていて癒されるし



トミカがあれば、それを使って

車庫風に並べてみたり

私のお腹を山にしてみたり(笑)


私は、ただなんとなく流れている
ワイドショーが苦手で苦手で
(なんかもう、苦しい)


それならば、好きなことにときめかせて

『お母さんだから』って『お母さんらしからぬことをしてはいけない!!』みたいなのは、やはり枯れてしまう



そもそも、自分の思うお母さんぞうとは


☆怒らない
☆穏やか
☆お料理が上手
☆綺麗


これにこしたことはないんだろうけれども

こうじゃなきゃいけない!って癖


なくしていきたいなあ~(弱気)


お母さんが好き勝手に過ごしてる



お母さんが楽しそうに過ごしてる


って紙一重な感じがしますが


お母さんが楽しそうに過ごしてる


姿は、いいと思う



よく売られている育児雑誌とか

見てると、ガーンてなるし


子育てのあり方ってもっと自由でいいのかなと、最近になって思えてきました。


悲しそうなお母さん見てるより
楽しそうなお母さん見てるほうが

子供に安心感を与えられると思うんです。



こんな身分で、、、って思うこともありますが


目の前のことが楽しくわくわくできたら

いいですねダッシュおんぷおんぷおんぷおんぷ


そのためにも、お母さんの心身の健康は重要ですね。



なんて思っていたこの頃です。


☆おまけ☆
事務所の大屋さんが




たーくさんの、いんげんくれました!

嬉しい~❤