こんばんはニコちゃん

今日は、朝ごはんをモリモリ食べたら
気分が悪くなってしまい

まあいっか、、と思って

保育園休ませました


雨が止んだらみみず取りに土手まで

行こうとしたのですが

ちょっと近所をお散歩しながら

アスファルトで踏まれてしまいそうな

生きてるみみずさんをそーっと捕まえて

自宅の庭に放しました


大丈夫かなと心配でしたが

うにゅうにゅと、土のなかに入っていってくれました☆


なんかそれが嬉しくて

もっと連れてきたいのですが(笑)

変態ですかへへ


というのも、庭の土壌を良くするのに

ミミズさんが活躍してくれるかなーとはっぱ


庭のナスも、実がつくようになってきて

毎日成長を見ることが楽しみですLOVE


米の磨ぎ汁をあげたり(これは、いいのかは答えは分からない~)

肥料を花が咲いたあと全く与えてなかったので、あげたり


自然が答えを教えてくれるって

確か、ベニシアさんが
言ってましたが、それがなんとなく
分かったような~💨?


最近思ったのは、自分の心の奥底にある自然な感情に逆らわない事かなぁ


病んでるんだか病んでないんだか

Eテレの こころの時代って番組見たりね(笑)


凄く不安定になることもある

だけど、全部不安の世界に持って行かれたら、それは病んでる事になるのかな


改めて思う、きっと無駄なことはない

精神医学に対して恨みを持つならば

恨みをポジティブなパワーに出来ないかなーとか



相変わらず、ネット上では

偉そうに語る私ですが

現実、ただの自分を大切に出来ていなかった人



子育てで苦戦中だけど、
なんか、トマトとナスがシンプルにヒントくれている気がしてますひよこひよこはっぱはっぱ




いつかの息子とおじさん(弟)