思い出のモンスター その12 | REGISTAの ソシャゲ

REGISTAの ソシャゲ

最近、パズドラのブログをやって居ない方からの書き込みがありますが 基本的に パズドラやアプリ系のブログに限定しています。
書き込みいただいても削除する場合があります。

今回の思い出のモンスターは 初参加したムラコレの時に引いた子達です。
ムラコレって何なん?って思いながら 引いたのを覚えています。

ディノライダー
{134B53CC-AF70-4B83-A32B-46E10143030C:01}

ビーストライダー
{F593F47A-8C73-46A7-BFF9-D55E031A8063:01}

マリンライダー
{0C9F12F0-0CDA-450F-AC09-48AECD329CA2:01}

ドラゴンライダー
{F475B2EF-F1DA-422A-B914-1592FF42BCA1:01}

グリプスライダー
{3FB67412-17AD-4813-BEAB-E0002A00D193:01}

それぞれ 究極進化まではさせましたが
ディノライダーだけスキルマになってません。
覚醒させてるのも もっとも使用頻度の高い フィンだけですが。

当時の対象は何か忘れましたが まだあまりガチャをして居なかったので金卵が出たら 対象の物が必ず出ると思ってました。
何処からも情報も入れてなかったので
神キャラだけが 金卵だと思ってましたから この時 1回目で金卵が出た瞬間…

うぉーっ やったー
どの神 どの神? ん、こんな神居たっけ?

確かビーストライダーだったと記憶しています。 進化前から当時では珍しい 副属性持ちキャラで ドロップ変換持ち。
まだ 高出力キャラが出て居ない時期だったので これは強いかもと思いながら 育ててたんですが、その後 サイトとかを見出した時に この子達は 産廃だと知りショックを受けた物でした。
それでも いつか輝く時が来ると思い 育成だけは続けてました。
ディノライダーだけは なかなかスキルが進まなくて 苦労させられてました。
でも フィンが悪魔や攻撃パーティのサブで輝き出してから 徐々に ライダー系の人気実力も上がり出したので 私個人としては 凄く嬉しいですね。

昔はライダーと言えば嫌われ者だった様な感じですが 今では 人気のキャラにまで登ってきましたね。

地道に育成を続けて フル覚醒までは やりたいです。

闇メタ引けたら またパーティに入ってもらいます。

産廃と言えば  昔から有名な 産廃キャラの

{15D66807-BB8B-49AE-B83C-6DACEA231BFD:01}

ヴリトラさん 引いちゃいました。
私には 救いの神でした。
その理由は 大量に所持したままだった
虹クリを一手に引き受けてくれた子になりました。
{1053055E-2240-4D59-BE58-53C542A176E6:01}

使うかは 分かりません いつか神修正が入るでしょう(*^_^*)

話が逸れましたが
産廃って知った当時 BOXの圧迫が深刻で
何度合成してしまおうかと悩んだけど 合成しなくて良かったと心から思います。

ライダー万歳!!


それでは…また。