第二回パートリーダー会議!byちゅうそん | 不動岡高校学校祭BLOG

不動岡高校学校祭BLOG

不動岡高校生徒会のブログです。
学校祭についての情報を発信していきます。
よろしくお願いします。

こんにちは!不動岡生徒会です!

今回は学校祭実行委員長兼シューズキーパーパートリーダーちゅうそんこと中村巧(なかむら たくみ)がブログを更新します!

今回のパートリーダー会議では、クラス企画で使用するダンボールの販売について、軽音同好会の控え室について、不動岡グッズ係の決定などを話し合い決定しました。

ここで私ちゅうそんのパートリーダーとしての活動内容を簡単にお話したいと思います!

実行委員長とはその名の通り学校祭準備から実施まで全ての活動を指揮するリーダーです!(言い過ぎかな笑)
パートリーダー会議の内容を準備したり、リーダーとして公の場に出て発表したりします。
シューズキーパーとは来場されたお客様にスリッパを配布しスリッパを回収するという簡単に見えて実は奥が深いパートなのです!

…どうでしょうか。私のことが少しでもわかっていただけたなら幸いです。

また今回の学校祭では学校祭準備期間を延長できるよう計画しています。他校の文化祭の準備期間と不動岡の準備期間をくらべたりなどして最終的には先生方の会議に資料を提出しようと計画しています!
それには不動岡生皆さんの力が必要です!
そこでお願いがあります。
皆さんの知り合いの高校生で文化祭の準備期間を聞いて欲しいんです。
先日の学校祭アンケートにもそのことを書いたのですが思いのほか他校の準備期間のデータが集まりませんでした…
準備期間延長を可能にするためにも多くの情報をどうかよろしくお願いします。(._.)

準備期間の情報がありましたら気軽に生徒会会室に立寄っていただくかお近くの生徒会役員に報告をお願いします。

準備期間延長の報告は学校祭新聞を通じて皆さんに報告したいと思っていますのでよろしくお願いします(._.)

…長々と長文失礼しました笑
次回のパートリーダー会議は3月18日を予定しています!内容はついに学校祭前後の日程が明らかに…おたのしみにー(・ω・)ノ

次は誰がブログを更新するのかな?
乞うご期待!!笑

ではまたー( ̄^ ̄)ゞ
つづく