第2子を授かり、夫婦で1年育休をとることを伝えると色んな反応があります。



私は夫婦で育休をとれるなら、第2子を授かったら絶対に夫婦で育休をとりたいとずっと思ってました。

だから、夫:パパシーマスオにも常々いってました。




そして、ついにその時がきたとき、、、



サザエさん「育休、とってくれるよね?」

マスオ「たぶん育休とれると思うけど、聞いてみる」




→常々言ってたから、けっこう前向きな反応キラキラ


それに、パパシーの職場はちょうど男性の育休取得を増やそうとしている段階で、

今の部署も比較的に多忙ではないところだったので、パパシーも「とれると思う」と感じたはず。



でも、周りからは、「公務員だからとれていいよね~」ってよく言われるけど、

それでも職場の男性の育休取得率は数パーセントという現実。。。


取得できる制度があるのになぜみんなとらないのか?!DASH!



このことについてはまたの機会に考察できたらと思いますサーチ