昨日の晩御飯

{793B5801-45A5-4E88-A2DD-43C5897E8916:01}
冷凍の剥き身の浅利と、野菜達をせっせと消費しました。

{67F86801-68C5-4BEE-B72C-77DFF2325F54:01}
浅利ごはん

本当は殻ごと出汁をとった方が美味しいと思うのですが、うちにあったのが剥き身だったので、それを使いました。

お水に酒、白だし少し、浅利をお鍋で一煮立ちさせ、浅利を取り除いた出汁でお米を炊き、炊き上がったごはんに浅利を混ぜました。

始めて作ったような気がします。ふじっこさんは美味しいとお代わりしていました。(いつもお代わりするけど)

今度は殻付きの浅利で作ってみたいです。

{8C41E9EA-6207-49C4-994E-BAF68A739358:01}
牛蒡の唐揚げ

切った牛蒡をビニール袋に入れ、少しの醤油、酒を揉み込んだ物に唐揚げ粉を付けて揚げました。

前に外食した時の前菜に牛蒡の揚げたのがあって、ふじっこさんがとても気にいっていたので作ってみました。

そのお店イタリアだから、唐揚げじゃないと思うけど、まー似たような物だと思います。←いい加減

ふじっこさん、美味しいと食べていました。(もともと牛蒡そんなに好きじゃない)

ただ、下味の醤油は要らなかったと思います。味が濃くなり過ぎました。

お酒にも合いますよー!


{F77EB03D-AE9F-4EF6-A54B-BA9E5F8712CF:01}
白菜と豚肉の酒蒸し煮

白菜、豚肉、酒を入れて蒸し煮にしました。

ふじっこさん「崩れた?」

ふじっこ嫁「うん。煮てる間に崩れた。」

崩れたので、ミルフィーユ鍋と呼べない悲しさよ(。-_-。)…。

ポン酢で食べて貰いました。

副菜が牛蒡の唐揚げだったので、あっさり主菜で丁度良かったです。

{1E903369-3EAC-41DC-85EC-2FE02EF6DB7C:01}
ブロッコリーの胡麻和え

茹でたブロッコリーに、粗めに叩いた黒胡麻、砂糖、醤油を混ぜたものを和えました。

胡麻を叩いている途中に、少し足りないかな?と思い、袋からそのままザッーと胡麻を入れたら…入れ過ぎてしまいました。←私あるある

たっぷり使いましたが、まだ冷蔵庫に和え衣が残っています。

ふじっこさんはブロッコリーを食べて、余った胡麻をごはんに乗せていました。

ナイス!

後は、大根と大根の葉の味噌汁です。







ふじっこさん、今日は市販のミートボール弁当を嬉しそうに持っていきました。

いや、お弁当は毎日作っているんですよ。ただ、余り市販品を入れないんです。

こだわりとかでは無く、2人ぐらしなのでいつもオカズが余るし、食材も使わないといけないので…。



たまたま安かったので買ったミートボール…詰めている時から、ふじっこさん喜んでいました。


母の気持ちは、こんな感じと思ったふじっこ嫁でした。←そんな大袈裟じゃないんだけど


好きな食べ物は何?と言われたら、真っ先に「寿司!」と答える私に人の事は言えませぬ。

( ̄Д ̄)ノ