【特別更新】内山奈月2周年 | ”なめこじ物語”研究生総合応援ブログ

”なめこじ物語”研究生総合応援ブログ

Nikopichi Express bound for Selection!
小嶋菜月とチーム4・研究生応援ブログ!

(7/9 0:00 内山奈月google投稿より)



憲法本出版おめでとう

チャンスってものは本当にどこに転がってるのかわからないもの。
研究生武道館でこの特技を披露し、それが反響を呼び総選挙の会場で披露した日本国憲法暗唱。
正直、アイドルの特技ととしてはあまりに珍しくはじめてなっきーのことを知る人はどう思っていたかわからないが、こんなふうに着実に知名度を上げてゆく姿には感極まる。


そんな、なっきーは本日7/9が劇場デビューしてちょうど2年になります。オンデマの前でスタンバイして23時ちょうどにダウンロードして、初めて見る14期の姿を首を長ーくして待っていたのをしっかり覚えてます。

西野未姫・小嶋真子・前田美月・内山奈月の4人で披露した檸檬の年頃。そのときのなっきーは、自己紹介でなんだか甘ったるいような独特の声質、そして寂しい雰囲気のこの曲をめっちゃ笑顔でパフォーマンスする不自然さで変な意味で最初から目を引いていてせいで、握手券を買おうって決めてしまいました。

なっきーにとっての初めての個別握手会となる12/10/21の握手会。
他の14期の子に比べてなっきーのレーンには明らかに並びが少なく、2人以上並ぶことも珍しくほとんど並んでませんでした。

それでも、なっきーはモチベーションを崩さずあのHAPPYになれる握手を何度もループする自分にしてくれていたのは本当に嬉しかったです。たった5枚の最後の券が終わった後に、帰り通路から高島レーンの待機列越しの自分に思いっきり手を振ってくれて、高島のファンもちゃっとなっきーに興味を持ってくれていたこともありましたね。

今ではそれが信じられないくらいずっと長い列で込み合っているなっきーのレーン。色んなレーンをいつも回っていますが、なっきーのレーンはファン同士がものすごく仲良くて、待っているみんながとても幸せそうで、そんな様子を見ているとファンであることを誇らしくも思えます。


まだまだだけど、なっきーにはこれからも期待してます。
本の出版と劇場デビュー2周年おめでとう



ではでは!