バイク&海スイム練習会 | あきらめなければ 夢100%

あきらめなければ 夢100%

小さな夢から大きな夢までかなえ続けることが志事

『夢は形を変え実現していく』

テツローストーリー
https://camp-fire.jp/projects/460398/activities/300315?

【バイク&海スイム練習会】

昨日はトライアスロンに挑戦したい女性が、第一歩を踏み出す練習会にもなりました。



ただ彼女はマラソン大会やトレーニングは積極的にされているので脚を持っており、私の周りでは趣味のランニングからトライアスリートになれた蔵重知子さんや卓球を一生懸命やっていた経験のある佐野智穂さんなど水泳をできるようにしてあげてトライアスリートになられた人たちは多いです。

昨日の練習会は福山ではサイクリストが使うグリーンラインできつい上りと下りがあります。そこをバイク専用シューズではなく初心者はまずランニングシューズで乗るのが基本ですが、専用シューズでないので実はすごく力が要ります。フィッティングはまだ適当な借りたバイクでしたがやってのけました。







スイムはみんなで50メートル少々の距離をインターバル(繰り返し) しましたが、その半分から3分の2をやってもらいました。
私は見ていて、彼女はすぐにトライアスロンができると直感できました。
『トライアスロンをやりたい!』と思った人は総合的にその資質があるのだと感じます。

泳げない、自転車なんかやったことないけど…でもやってみたい。トライアスロンやっている人は初めみんなそうですから。トライアスロンをやってみたいと脳が反応した方は既にトライアスロンができる人です。

トライアスロンをやってみたいと思われた人は、周りにトライアスロンやっている人がいるはずですので、そのチームや人に声をかけてみてください。

きっと人生が素敵に変わっていきます!

またここからはスポーツ指導者の常識としてお願いです。特に地方ではまだスポーツがボランティア、自己責任的なやり方がはびこっています。

チームリーダーや人を集める人は必ず賠償責任保険、スポーツ保険(年間) に加入してご指導をお願いします。関係ない人を巻き込む可能性がトライアスロン(スポーツ) にはあります。加害者、被害者を守る義務があります。

トライアスロンやスポーツの地位向上は関わる人を守ることからだと私は思っています。これは日本トライアスロン連合大塚専務の願いでもありますのでよろしくお願いします。

スポーツは人生を正すとても素敵な行為です。多くの人がスポーツ(運動)に安心して携わり、より素敵に豊かな人生を送って欲しいものです。











#トライアスロン
#日本スポーツ協会
#スポーツ安全保険
#コーチ保険
#トライアスリート
#スポーツの地位向上
#スポーツは人生の宝物
#運動は運を動かすもの