お久しぶりです。
まずは、おととい頂いた氷でできたビールジョッキで乾杯です。
寂しがりの私が一人で他県まで遠征にいってきました。
行先は山口県防府市
二泊三日たくさん飲んできました。
二日目昼すぎ一回目の釣行、、、
近くに流れる佐波川の上流に行ってみる、、
足場が見つからない。
移動。
最上流佐波川ダムに到着。
キャンプ場があったので車を置きあたりを探索。
スーパークリアでいいんですが足場がみあたらないし子供たちがカヤックで遊んでるので断念。
帰宅。
地元の友人に頼み釣り場情報収集。
秋穂に野池がたくさんあるという。
そのうちの一つに地元の人もあまり知らない50アップがめっちゃ釣れてたという池を教えてもらった。
ロケーション最高で、ルアーのごみゼロ。スーパークリアの溜池。
この池は福岡で釣りしてる私には良すぎる池。
ボート出さなくてもウェーダーがあったら一周できるほど周りはぜーんぶシャロー
スニーカーで行ったんで手前にいた見えバス一匹釣って帰りました
(滞在時間20分、、、トオルさんすみません。暑くてあきらめました)
次回は必ずリベンジします。
正直こっちから深夜出発して朝から行ってもいいかなと思ってます。
次に向かうのは小野湖。
福岡を出る前に
ジム氏に聞いてたところです。
地元のトオルさんにも聞きましたが、釣れていたらしいです。
今年の10月から釣り禁止になるみたいで思い出には最高
さー出発です。
水分を持って行ってなかったのでコンビニで休憩。
頭によぎるトオルさんの声
「足場は少ないよ。ボートが多いから。」
「でも釣り禁止になるからいってみたら?」
この暑さ。
一人の孤独さ。
、、、。
山陽道へ
そうなんです
行きませんでした
でも、
釣り具もってきて子バス一匹で帰るなんて一応会長ですから、、、、、
直方の先輩に連絡。
なんと来てくれるって
遠賀川に直行
実はわたし川バス釣ったことないんです。
バラしてばっかりで、、、。
一人旅にドラマを
pm4:00到着。
あるポイントへ。
指示通り投げますが釣れません。
場が荒れるので一回移動。
雷魚がいっぱいいる池へ、、、
釣れません。
俺ってもってないですね。
釣りの神様はいないんでしょうか??
メンタイさんや、ジムさんなら釣ってるんでしょうね
奇跡を信じて先ほどのポイントへ
何!!
先行者
せっかく寝かせたのにーーーー。
見学。
もう時間はpm6:00
先輩は見ていた。
先行者を。
「あれじゃダメやね。」
「釣りかたが違う。」
そんなこんな言ってたらあきらめて帰るじゃないですか!!
バタバタポイントに入る。
ベイトもいるじゃないですか!
常吉のミノーを手に取り先輩のいうラインに通す。
ノーヒット。
二投目。
その先に投げ、流れを横断するようにミノーを早巻き!!
!!!!?
めっちゃ重い!
根がかり??
と思ったとき。
竿がぶち曲がる!!
遠くで掛けたんで今回はサイレントフッキングしないように
村田基ばりのフッキングを一発!!
引く引く!!
サイクロン折れるんじゃね?
寄った。
跳ねる。
it's
ランディング!!
筋肉質の46cmGETです。
それではまたっ!
林さんありがとう。
また来週行くかも