部屋の中は危険がいっぱい! | 娘様のいうとおり。

娘様のいうとおり。

※ブログタイトル変更しました!
妊娠、出産を機に専業主婦に転職した母ちゃん。
娘様は超マイペースにゆっくり成長中。
なかなか心配が絶えないけれど、一緒に頑張る家族の育児日記!

いつも読んでいただきまして

ありがとうございます!

ヽ(;▽;)ノ

 

寒くなってくると

お部屋での時間が

増えてしまいますよね。

え?違う?母ちゃんだけ?

 

ウチの娘様。

お外へ行こうと誘えば

乗ってきますが、基本は

インドア派。

どうしても「いかにゃい!」と

拒否されることも…

 

一日中お家で過ごすことも

ざらにあります。

 

お家時間が増えると、リビングや廊下、

座敷や玄関がカオス化する各率が

増えるんです。

そして、そうなるときこそ

母ちゃんが家事をしていたり

手を離せないときに

引き起こされるんですよね…

こんな顔してリビングと座敷を

行ったり来たりしている時は要注意。

必ずなにかやらかしています。

 

現行犯か犯行後。

 

なんにせよイイ事では無い。

ほぼほぼ無い。

さて…ひととおり用事をすませたら

母ちゃんの出動です。

 

 

ん?なにか踏んだ…?

・・・?

これは…吐き出された

おせんべぇ?

ッはっ?!

 

おせんべぇ死屍累々。

なんてことだ…

 

これは放っておけない状況。

仕方ない、雑巾を取りに戻ろうと

した直後!

ぎゃっっッッ??!!

いってぇッッ!!!

いってぇッッ!!!

なにか踏んだ!なに?!なに踏んだ?!

よく見ると娘様のオモチャ。

なんでこんなところ…に…

 

???!!!

 

思わず目を背けたくなるような光景。

まさに戦地だ…。

おわかりいただけるだろうか?

いたるところにトラップが

仕掛けられている。

 

わからないって方に

詳しく解説させていただこう。

 

まずはこれ。

散らばったラムネ!!!

個々としての威力は大したことないが

束になった時の威力が怖い。

ツボに入ったときは悶絶。

砕け散ったときは心を容赦なく潰される。

 

ラップを剥がされた

クレヨン!!!

ラップが巻いてあるときは驚異ではない。

剥がれているときが怖いのだ。

うっかりしてると転ばされるし

その際ラグに多大なダメージを

与えられるという二重トラップ。

 

おっと!焦るんじゃないぜ!

まだ動いちゃいけない。

よく見てみるんだ。

 

これッ!

これがもっとも注意すべきトラップであり

くらったら大ダメージを受けるもの。

ラグの下の積み木!!!

幼児あるあるなんですが、ほんとこういうとこに

隠すのが大好きなんです。たまに布団のなかにも

忍ばされているから驚く。

知らずに踏んづけたときにはもう…

 

状況確認おわり。

さて、ひとつひとつ片付けていくか…

ボヤきながら片付け始めると

必ず様子を伺ってきます。

ひっそりと…厳かに…

気づいたり声を掛けたりすると

すぐに逃げ出すあたり

なんかしら思うところはある様子。

そう思えるだけでも良しとするか。

 

そうそう、そうやって完全に

気を抜いたときこそ

危険だってことも忘れないで

おきたいところ。

 

お気を付けください…

----------------------------------------------

ここまで読んでいただきまして

ありがとうございました!

よろしければぜひ

どくしゃになってね!

ツイッターやっています。

フォロー熱烈歓迎中!