ふなこし的シャンプーの仕方2014夏② | 文京区 東京大学本郷キャンパスの美容室 kitadoko(キタドコ) 舩越渓祐のブログ

文京区 東京大学本郷キャンパスの美容室 kitadoko(キタドコ) 舩越渓祐のブログ

東京大学のキャンパス内にある美容室
kitadoko hairdesign (キタドコ)のオーナー舩越のブログ




お疲れ様です~









続編書いていきます!!












夏は丁寧に洗いましょうって事でしたね!







では具体的にどんな風にシャンプーするかというところです。






まず、シャンプーを泡立てる前のシャワー(予洗いといいます)ですね!








実はこれが一番大切なんですよ!!






結構多いのがシャワーを出して髪の毛が全体に湿ったらすぐにシャンプーをつけて泡立て始めてしまう人です!





予洗いをしっかりすれば汚れは半分以上落ちるんですよ!




そうすればシャンプーの泡立ちもかなり良くなります!



シャワーをかける時間はショートでも1分、
髪が長い方や量が多い方、頭皮や顔が脂っぽい方は2分以上はやった方がいいです。



1分って意外と長いですよ~







ふなこしのオススメとしてはシャワーを引っ掛ける鏡のところは使わずに、片手でシャワーを持ってもう片方の手で地肌をかくやり方です!(やってる人ももちろんいるとは思いますが)


その方がシャワーの水圧が伝わるし、地肌をかいてるところにピンポイントで当てれますからね‼︎






そしてさらに念入りにやったほうがいい場所があります。






それは、波平ゾーンです!!









波平ゾーンとは…









磯野波平の毛が生えていないところです!!(わかりやすいね)








頭の半分から上のほうが皮脂もたくさん出るし、陽射しをあびていて酸化しやすいので特によくかいて汚れを落としてあげましょう!






さらにかき方にもコツがあります!



わりとガシガシ大きく動かしてしまう人が多いのではないかと思いますが、
逆になるべく細かく、振り幅2.3センチくらいで少しずつ塗りつぶすように全体にかいていくのがおすすめです!




細かく動かすと地肌に指が入っていって毛穴のところをかけているのがわかると思いますよ。




全部かき終わる頃には1.2分たってると思いますよ!








ふ~予洗いだけで割りと書くことありますね。。








つづきはまた今度( ´ ▽ ` )ノ













では






明日もがんばります!!!



















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

サロンの移転、拡張につきアシスタントを募集します!!
年末頃から働ける方、新しいサロンで一緒に始めましょう!
美容が好き!人が好き!笑顔がステキ!
そんな人を探してます。
一緒に楽しい美容師ライフおくりましょう^ ^
TELにてお問い合わせください。




技術力アップの為カットモデル募集中!(女性限定)
平日の夜受付けておりますm(_ _)m
フナコシまで^ ^





当日や前日は予約が取りづらくなっております。
お早めのご予約&次回予約&Web予約(空いてるところが確認できます)をおすすめします。




ご近所の方や一般の方もご利用頂けます。
ご予約お待ちしております^ ^





東大女子とご近所の主婦、OLのオシャレを応援する美容室

kitadoko hairdesign 
キタドコ ヘアデザイン 

113-0033
東京都文京区本郷7-3-1
東京大学構内安田講堂北

TEL03-3815-8410

内線27949

クレジットカード使えます(VISA、MasterCard、AMERICANEXRESS)








読者登録するとメールで更新のお知らせが受け取れます^ ^
ぜひ下の「読者になる」をクリックしてください☆