行ってきたのです。



ハッスル再始動を観に行って絶望したので、もうハッスルの会場に行くつもりはなかったのですが、



前日(10月26日)アパッチプロレスの復活記者会見の席上で金村キンタロー選手の「明日、ハッスルがあるから遊びにいこうかな」発言。
金村選手がどんなプロレスラーか知っていれば面白いモノが見れるのは当然。



行こうかなぁ。くらいに思っていたのです。



が、当日ハチミツ二郎さんのツイートに「ハッスルを見に行く」の書き込み。

日本で芸人。
メキシコでプロレスラー。

日本一モテるデブ。
ハチミツ二郎は憧れの存在。
あの人と同じ空間にいられるなんて…



で、絶対行こう。となったのです。



九州プロレスの[白波佑助]選手が良かった。
でも、正直ポジティブな感想はコレのみ。後の試合は頭の中で『何がしたいんだコラ』をリフレインさせていた。



メインは前回大会と同じカード。
もちろん観戦はしてない。
週プロの記事に
《ハッスルでこんな熱い試合が見れるとは》
的な記事が載ったのを覚えてる。



ハッスルで熱い戦いが見れるのは全然かまわない。
個人的にハッスルに求めているのは“おバカ”なのだけれど、
再始動を観てしまえば“あのハッスル”と“このハッスル”は全くの別物。
新しいハッスルが目指すのが熱くて感動できるモノならそれを目指していただきたい。
酔っぱらいの姉ちゃんの心を動かしたいんですか?



ボクが心を動かされたのは最後の最後、金村選手達の乱入の時でした。
そして心の中で金村選手に叫んだのは
『この団体を粉々に壊してくれ』



粉々になる瞬間は見てみたい。