まーブログ書かなくなって久しい。
『ツイッターやってますもんで』と、言い訳。
ツイッターにだってほとんど呟いてないくせに…



11月22日。SMASHを観に行きました。
JCBホールに行ってみたかって、出来れば初会場に行くにはそれなりの大層な理由が欲しかった。
SMASHのビッグマッチで初めて訪れるのは、凄く良い理由になった。



本当はSMASHの旗揚げ戦に行きたかったけど、
時間が合わなかったし、即ソールドアウト。なにより行きづらい理由があった。
なんだかんだ理由をつけてSMASH新宿フェイス大会には足を運びづらかった。



だけど、JCBホール大会は年間最大イベント、絶対に行きたかった。
正直言えば『絶対に観たい』みたいなカードはなかった。
けど、良い試合が沢山あった。



全試合終わってJCBホールを出た時、中学生の頃、地元の市民体育に来たプロレスを初生観戦した後の清々しさと言うか、プロレスが好きで良かった感に覆われた。



良くも悪くも、長いことプロレスファンで、生観戦も多いとイヤらしい見方をするようになっていた。

(特に若手)選手の動きに対して『そこでそれはないだろー』とか『今のはかえさなきゃダメだろー』とか、
これはこれで1つの見方だとは思うけど、純粋に楽しんでるとは言えないかなぁ。



でも、今回の大会は純粋に楽しめた。技が決まりそうになったときに「あー」と声を出したり。
この類いの声を出したのはもしかしたら中学高校以来かも。



コレがSMASHだからなのか、JCBホールだからなのかはわからない。もちろん。


だけど、お世辞抜きで純粋に良いプロレスが観れた。
そんな大会だった。