2017/5/16 | P O P S × D O N' T × C R Y

P O P S × D O N' T × C R Y

“Not oldies but goodies”

おれ、ヒカル、タクヤ、オカシューの4人でのTHE FOREVERSが一昨日終わりました
離散のお知らせをSNSで開始してから、スーパーあっという間でしたね。
もう少し実感として長いと思ったけど
4/29の下北沢three、一昨日のzher the zoo、あっという間に駆け抜けて静かに幕を閉じてしまいました。
昨日は目覚めたら昼過ぎで、しかもザーザズーで最後の方に一緒に飲んでた友達の家のソファーの上で、酒臭い体をひきづって自宅に帰り、夕方まで寝て歯医者に行きそのまま街を何時間もぶらついたけど、ああ終わったなぁーという実感、一段落の安心感、たくさんの人と音に囲まれていた昨夜とうってかわってひとりぼっちの寂しさが入り混じって結果昨夜はひどく寂しかったです。
バンドはとても楽しいもので、始めたらなかなかやめられるものではありません。
気の合う仲間と楽器を持ち寄って音を出した瞬間の興奮、快感は中毒性を伴って僕をまともな人生からどんどん引き離していきます。
たとえ良質な音楽をやっていたとしても成功するかどうかわからない、そして成功するまでは人と比べて不健康な生活を強いられる危ない賭けのような「バンド」、それを早く切り抜けて成功するには(もしくは長い時間がかかっても成功するには)やはりメンバー間の団結、お互いに対する思いやり、などだと思います。
僕らにはそれがうまく出来なかった、ただそれだけ。
誰が悪いとかじゃなくて。
強いて言うなら俺が悪い。でも俺にだって言い分が。これは言い始めたらキリがないから、言わない。
ちょっと体の抵抗が落ちてるときに変なバイ菌が入ってポックリ死んじゃった、みたいな感じです。

まぁとにかく、一昨日のライブ中になんだか不思議な気持ちになって。
目の前にたくさん集まった馴染みの顔、久しぶりの顔、弾けそうな笑顔でずーっと踊ってる人、泣きそうな顔で最後を噛みしめてる人、なんでこんないっぱいの人が目の前にいるんだろう?みんなこっちを見てる。
ヒカル、タクヤ、秀、俺の4人で3年くらいやってきた集大成が目の前にあって、それはとても頼もしく愛おしい面々だった。ワイワイガヤガヤ、集まってくれた。
俺はその真ん中で歌ってきた。けっこうカロリー使ってきた。
一昨日ステージから見えた皆の顔、顔、顔、を見てて、俺はこの先、これからのTHE FOREVERSがとっても楽しみになってしまった。

皆でもっともっとデカいとこ行こう、そんで思いっきし騒ごう、規模がデカくなっても客が増えても今までのファンの皆は今まで通り友達感覚でいよう、連絡を取り合おう。

大好きな皆にもっと楽しい場を提供したい。

一昨日のライブで、思ってもみなかった新たな自信がみなぎった。皆のおかげ。

限られたMCで何を言うべきか色々考えた。
母の日のくだりは余計だった。
今日は笑顔で、ってのは伝えたい通りに伝えられた。
「いつもありがとう、これからもよろしく」
これを言い忘れた。

いつもありがとう、これからもよろしく!