産後衰えやすい筋肉 | 身体も心も脳もごきげん美人をつくるサロンGARDEN ホロソフィー&オーガニック

身体も心も脳もごきげん美人をつくるサロンGARDEN ホロソフィー&オーガニック

愛知県東浦町 森の中の隠れ家オーガニック&ホロソフィー エステサロンGARDENです。
植物のパワーあふれるオーガニックコスメと
身体の内側から 健康で美しく♡ホロソフィー
をメインとしたフェイシャル、ボディケアサロン

いつもありがとうございます音譜

森の中の隠れ家
トータルエステサロンGARDENオーナー田辺ですクローバー

今日は午前中お休みを頂いて、

産後トータルケアとして、
バランスボールを使ったレッスンに

大須にあるレイナパークさんに行ってきましたラブラブ

娘も連れて初めて名古屋まで少し遠出のドライブ車

全6回中の途中参加でドキドキでしたが、
先生のレイナさんも他の参加ママ達も優しく迎えいれてくれました。

産後身体の変化でやっぱり感じたのが、

骨盤のグラグラ感ビックリマーク

一ヶ月くらいは歩くのも何だかぎこちなかったし、
二ヶ月以上たった今も、
あれ?私こんなに腰をフリフリしながら歩いてたっけ?
と思うくらい。

そして、まだ首の座らない娘を片腕で抱っこしながら
何か動作をすることが多いので、

●利き手ではない左腕が筋肉痛&

●落とさないように左肩が上がり、
さらに娘を守るような感じに両肩が内向きになって、肩甲骨が外に引っ張られ、

●下からも支えられるように骨盤を後傾させて骨盤に娘をのせるようにしてしまうあせる

キレイな姿勢である背中のS字のカーブが、
Cの形のように丸まってしまうのですしょぼん

この姿勢、子育てママだけじゃなく

足の筋肉の少ないおばあちゃんも
こんな姿勢です目
腰が曲がって、バランスとるために膝も曲がっています。

最近は若くて細いのに、なんだかこの姿勢の残念な人も多いです。

この姿勢だと、
背中は伸び切ってしまい
首から肩から腰から痛いし、

お腹の筋肉はあまり使われないので
ポッコリ下腹がでて、

お尻の筋肉も下がったまま使われないので
垂れて、

足の筋肉もバランスよく使えないので
形が悪くなっていってしまう叫び
筋肉量が減り代謝が悪く冷えたり浮腫んだり。

か、書いていて 怖くなってきました汗

いかんいかん!

これは、お腹を伸ばして骨盤をコルセットのように支えるインナーマッスルである
腹横筋や、
お尻をプリっと上げるお尻の筋肉さんたち、
胸も広げてバストも垂れないように大胸筋
骨盤の底が抜けないようにハンモックのように支えている骨盤底筋さんたちを
意識していかなければ!!


レッスンでは、バランスボールを使って
産後衰えやすいこれらの筋肉を鍛えたり、

産後におちいりやすい夫婦のコミュニケーション不足のための会話術なんかを

教えてもらいましたニコニコ



産後で骨盤が開いているから、
誰かやどこかで閉めてもらおう

ではなくビックリマーク

結局 骨盤だったり姿勢をキレイに保つのは、
自分自身の筋肉キラキラ
ですもんねニコニコ

でも自分の筋肉のどこが使われにくくて
どこが使い過ぎて疲れているのかは
なかなか自分自身でわかりにくかったりするので、
ガーデンでもボディのお手入れ中などに
もっとお伝えしていきますねニコニコ

このレッスンでも楽しみつつ、
いろいろお勉強してきます音譜

{4A4899EE-84EA-416D-9B9E-7A933B1E805F:01}
{D155CE88-5AAD-4114-B2DD-BA9A69BBEC21:01}