もしわたしが

何か子どもたちに

「申し訳ないこと」があるとすれば


わたしがわたし自身を
幸せにしようとしないこと 。



もしわたしが

前の夫に何か「申し訳ないこと」
があるとすれば

今のわたしが
今のわたしを幸せに出来ないこと。



もしわたしが

今の夫(でんでん)に
何か「申し訳ないこと」があるとしたら

わたしが自分の幸せを追求しないこと。


{569DAFD6-2B6A-45B5-B731-4641101FB9A3}


2016年現在、高校生、中学生、小学生
と、元気ありすぎ(゜0゜)?!

というくらいすくすく育っている
3人の娘たち。




以前

娘が5歳をこえる頃になってから
スキンシップが出来なくなり

とても自分を責めた時期がありました。



お母さん〜♪
とスキンシップを求めてやって来た時

は〜い♡と手を広げて
受け入れてハグをしてあげたい

という気持ちと裏腹に

身体は拒否反応し
緊張し、ハグ出来ない‥‥



‥‥なぜ?!

なぜ出来ないの?!?!


お母さんに
受け入れてもらいたかったであろう

と子どもの気持ちを考えると

自分を殺してしまいたい気持ちになり

毎晩泣いたりした時期がありました。




こんな、子どもを
ハグすらしてあげられない
最低のわたしがナゼ生きているんだろうムカムカ 

と思い

わたしは何か人生において
善いことをしただろうか?

そう

人生で行なった「善いこと」はふたつ

娘たちを産んだことと

その娘たちに
最良のお父さんを選んだことだ



と泥沼の中で考えていました。




母性神話(母親は子どもを愛しているから世話して当然)なんてクソ食らえなんです。




子どもにわたしのような思いをさせたくない


この思いを握りしめているとき

「わたしのような」
が指している「わたし」は


わたしに置いてきぼりにされた、小さい頃の「わたし」。


その

小さい頃の「わたし」を
置いてきぼりにしたまま

目の前の子どもに

わたしと同じ思いをさせたくない

その思いを避けよう避けようとするから

身体も、避けよう避けようとしていた。


子どもは、その思いをする権利もまた、ある。




離婚して

2人目の彼氏と一緒に
遊びに行こう♪ と娘たちを迎えに行ったとき

久しぶりに3人を見て

愛しさと可愛さが溢れて

抱っこしたくて抱っこしたくて
たまらなくなりました。

 

あれほど出来なかったハグが

なんの抵抗も無く出来たんです!!



娘たちの感触は
柔らかくてあったかくて

まだ生まれたての
赤ちゃんみたいに初々しくて


可愛いくて
嬉しくて

涙があふれました。



わたしたちは
子どもと一緒に育っているんです。



子どもの頃

大人とは、子どもとは別の種類の
完璧な生き物の「ハズだ」
という偏見のようなものがありましたが



大人になってみて

大人って子どもだ!


と腑に落ちた。



ちなみに、「ハズだ」というのは

大人は、完璧だと表向きは振る舞うのに
完璧でないことを謎にも思っていたから。



大人は、完璧な存在ではなく
子どもと一緒に育っているんだ


このことが腑に落ちたとき


子どもがわたしのような思いをしてもいい

という意味も腑に落ちた。



子どもたちを置いて
数着の洋服のみで以前の家庭を出たけど


もしわたしが何か子どもたちに
「申し訳ないこと」があるとすれば


わたしがわたし自身を
幸せにしようとしないこと 。


もしわたしが

前の夫に何か「申し訳ないこと」
があるとすれば

今のわたしが
今のわたしを幸せに出来ないこと。


そして



もしわたしが

今の夫(でんでん)に
何か「申し訳ないこと」があるとしたら

わたしが自分の幸せを追求しないこと。






これだけです。



{A2921899-C23C-4A22-A80C-35F6D90A7764}

娘たちはわたしたちの結婚パーティーで

心のこもった花束やプレゼントとともに
メッセージを読み上げ

おがぁしゃんが
幸せで良がっだあぁ〜ゔ
ぇ〜。・゜・(ノД`)・゜・。

と泣きじゃくっていました。



子どもとの出来事って

ハグ出来ない自分を
殺してしまいたかった苦しみさえ

ギフト



だったんです。



去年

ある講演会に長女を連れて行ったとき

突然、講師の方が、長女に

何のために生まれてきたんですか?

と質問されて、長女は

う〜ん✨楽しむためーっ♪

とこたえ、わたしのほうがびっくりしました。

ナゼなら

毎回、ほとんどの大人は
この質問にこたえられないから。



子どもたちはわたしに

「お母さん、産んでくれてありがとう♡」

と言いますが

これもわたしにとって
もうびっくりなことです。


ナゼなら、わたしが
「そう言える自分」を目指していたら

子どもたちは先に
いとも簡単にスラスラ言っていたから。




ハッキリ言ってしまえば

「子どもにわたしと同じ思いをさせたくない」

という気持ちの裏には

その思いを乗り越えるチカラが

自分にも、子どもにも、無い


という

“ バカにした発想 ”
があるからではないでしょうか。



あなたも、子どもも、

そんなもんじゃない!!
(o^^o)




音譜音譜今日のオススメ音譜音譜

子どもが
わたしのような
思いをしても
いい

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜




目出生ホロスコープチャートセッションのご予約については☆こちら☆


目10月29日(土)30日(日)
ジュニアフェスティバルin読谷祭りはでは今年もでんでんがDJやるよ〜(≧∇≦)は☆こちら☆


目10月22日(土)
☆参加費無料☆でんでんちのお茶会☆ポーカー大会は☆こちら☆

目11月20日(日)
田中みっち監修【真・性愛学基礎講座】詳細・ご予約は☆こちら☆

お客さまのお声ラブラブ
  
でんでんによる
前回の基礎講座レポートラブラブ


【お問い合わせ先】
denden3749@gmail.com
{7551361E-0D44-4D9A-A6B1-4FC607728E30}
お名前とお問い合わせ内容明記の上ご連絡ください✨




JSTAではただいまTT4期生募集中

加盟店: 儀間 伝(でんでん)
TT: 儀間 春奈(なーちゃん)
       プロフィールは☆こちら☆



世界はあなたを待ってるよー\(^o^)/

{46FEA081-B4F5-4234-8FBE-A8ECA398440F}


いつもご訪問ありがとう✨
とても嬉しく思ってます。 儀間 春奈より