三鷹&御嶽山阿波踊り | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

お盆の週をあけて、先週末は阿波踊り三昧!

まず20日(土)は、三鷹の阿波踊りにとんび連として出場。
午前中凄まじい雨風雷!

阿波踊りどうなるんだ!
HPをみても雨天決行とのこと。

時間通りに準備開始!


{0FA7ECA1-2827-4D0F-99CC-0251A4650B5F}


女踊り、今年から帯結びをかえました。
うちは器具つかわない手結びよ!!

開始直前には、天候次第でとのこと。
スタートの時点ではなんとか雨はふらず。


{0FCD4278-9C66-44AA-93E0-B1C15E87B3CB}


念のため太鼓はしっかりビニールマキマキ。
途中、少しふったけど打ち上げも含め雨は大丈夫でした♪


{00F32892-BAE0-40FB-8E8C-3EF64A5D8D1E}


三鷹は長く、石畳があるからちょっと大変。
とんび連単独としては、この夏さいごでした。

さみしいな、くすん。

12時過ぎまで打ち上がってましたが翌21日(日)は、御嶽山の阿波踊り。

こちらは嶺嶽連にお囃子ヘルプ。


{37DE2478-DCF0-4652-A016-D5F1DCE1A608}


白い衣装が新鮮!


{EC7ED38B-63C8-4885-88F7-50E3086E7C63}


こちらもお天気危ぶまれましたが、なんとかもったよ!!


{2B81DEC6-E5E7-45EA-8496-53FA620DDA6C}


小さめのお祭りだけど、地元の方のノリがいい!

乱舞ではみなさん積極的に踊っていて、本当に楽しそうで嬉しい!!

叩いていても楽しかった♪


{7F8F3501-468B-46A6-A1F1-DE6031C36ED8}


打ち上げはスナック(笑)


{654943EF-43C2-42CA-8AD0-516CA86F610B}


ご飯がやばいくらい美味しかったー!!
あー夏が終わってしまうー

今週末に控えた、高円寺の阿波踊り。
こちらも企業連さんのヘルプでお囃子出動!

阿波踊りやってる人はやっぱり高円寺は特別なきがする。
祭りの規模がちがうもの。
お客さんもハンパないよ!!

金曜日の前夜祭からたのしみ!!

いつかは単独連で!
夢です♪