blog、お久しぶりの間に

梅雨明けして蝉たちの大合唱がスゴい!

朝もだいたいおんなじ時間に鳴き始めて

「なんで時間わかるん?」

と不思議に思うのは私ぐらいやろか?(笑)


土用の入りした20日から

海産部門である職場は忙しい!!

これ、きっとお盆までこんな感じで

忙しい日々が続くんやろな~びっくり

基本、海産部門はヒマ~な時がなく

大御所さんたちも多いし

私も仕事がしやすいから有難いけどね~。

みんな手足動かし忙しくしてるなか

口も多少は動かして笑いに変える。

仕事とはいえ、冗談言い合える仲でいたいし

もちろんプライベートでもこれは大事。

どんな時でも常に自分がご機嫌でいたいから

重く暗い空気になってきたら

その場の空気感を一転させたくなる。

どうやっても変えられない時は

まずその重い空気に巻き込まれないようにはする。

気の知れた友達同士での遊びなら

そんなコトを思うこともないけどね~。

まっ、私はかなりのわがままなので(笑)

最近では楽しいところにしか

足も運ばないから、変えるコトまでしなくても

大丈夫なんやけどウインク




「ハッピードリームサーカス」 


チャリ~と行ける場所で開催されてて

予定では6月中に一回、

7月中に一回と合計二回は行きたかった。

.............

けど、もう夏休み入るし人が多くなるな!


夏休み入る前に絶対に行こう!

ということで、

先日観てきました~口笛


平日やしめちゃめちゃ人も少なくて

かえって演者さんたちが気の毒。。。

土日やこれからは平日も

お客さんが増えていくんやろうけどね。

たくさんの人に入ってもらって

たくさんの拍手、歓声で盛り上がって欲しい。

私も狙って人の少ない日を選んだものの

盛り上りが。。。と感じてしまった。

しかし、さすがのエンターテイメント

笑顔満載で演じてくれて

思い切り楽しめたのだよね~音譜

席も真正面のところを選び

贅沢な鑑賞となったわ~ラブ

私のようにお一人様の人達も多く

サーカスファンがいるんやなぁって思った。


音量もかなり大きく

テント内も暗くなるけど

子供から大人まで楽しめるメニューでしたよ照れ


大車輪や空中ブランコ、空中吊りは

観てる側まで緊張が伝わってくる。

ハラハラドキドキしてくるのが

サーカスの醍醐味やもんね!

演者さんたちが演技前に深呼吸してるのも

なんせ近いからよく見えるし(笑)

サーカスのお決まりの

ピエロのコミックショーは笑えるし

観客の人達も巻き込んで遊んでくれた。


これから夏休み入るけど

家からも近いし平日で駐車場の様子見して

少なそうならもう一度行きたい。


シルク・ドゥ・ソレイユ公演も

以前に二回行ったコトあるけど

規模は違うものの

観客を楽しませてくれるところはおんなじ。

たくさんの人達に観てもらいた~いラブ


しかし。。。

さすがのテント内の暑さはハンパなかったガーン


帰りに近くのお好み焼き屋さんでランチ口笛



次の日仕事に行ったときに

サーカス行って

帰りはお好み焼き屋さんで食べてきた!

と話をしたら、


「サーカスも1人で行ったん?

おまけにお好み焼きも1人で?」


とビックリされたわ(笑)

その人は1人で外食したことないねん。

の人やったから(笑)


そう言えば、

私が

「ひとり旅もするで~♪」

と言った時には目がグルグル回ってビックリしてたわ(笑)


友達とゴハン行くのももちろん楽しめるけど

1人行動はそれなりに楽しいことも満載ウインク

ですよね~♪