やっとこさ!!!

やっとこさ行けた~音譜

なんと1ヶ月ぶりにニコニコ


私にとっての聖地、麻雀サークルへラブ

久しぶりに顔を出したら みんなから

「久しぶり~♪」

との声を頂けておねがい

なんか めちゃめちゃ嬉しかった!

今年の3月終わりにココを見つけてからは

週に1~2回は顔を出してたけど

お盆前に行ったきりで

タイミング合わず行けてなかった。

(そう思うとこの1ヶ月って早かった煽り)



真剣に目の前の配牌に向き合うのは当然やけど

お店の方&ココに来てるみんなと過ごす時間。

それが私にとって居心地が良くて

ついつい長居してしまう(笑)

大負けして帰り道に少しは反省するけど

その分 大笑いもあり~のやから

負けも帳消し出来る!!(負け惜しみ笑い泣き)

私にとっては勝ち負けよりも

自分時間をどんだけ楽しく愉快に過ごせたか?

というのが一番大事なコト。

そういう意味では毎回◎なのですなッラブ



人から

「休みの日って何してるの?」

とか

「今、はまってることって何?」

みたいなコトを聞かれたら

「雀荘行くこと口笛

って迷わず答える!

すると大概の人は

「えっ??」

って聞き直してくるか、もしくは

「そんなコト よく人前で堂々と言えるな!」

っていう声も時々耳にすることもある(笑)

多分それは「麻雀」というものの偏見?

麻雀=悪、又は不健康

みたいな考え方の人がたくさん居てると思う。

確かにイメージがね........

私も初めて麻雀というものを見たのは

小学生低学年の頃に

友達の家でかくれんぼしてて

その時に隠れようとして入った部屋が

煙でモクモクしてて息が詰まりそうで

怖そうなオッチャン達が何人か居てて...


当時はそれが麻雀とはもちろんわからず

中学生ぐらいになって

「あの時のアレがそうやったのか」とわかる。

○○組さんのオッチャン達の溜まり場(笑)

だから私もその全てがわかった時には

「あぁ~、そういう人達の遊びか」

ぐらいの認識やったしね笑い泣き

でも実際に高校に行き出して

男子達が徹マンしてるのを聞いてて

「あっ、子供でも遊べるものなのか」

に認識が変わっていった(笑)


なので、大勢の人達がそう思うのもわかる。

でも今ではお金もかけず

アルコールもタバコもなしの雀荘も増え

......というよりも年配のレディース達の

人気のゲームになってきてる。

だから健康麻雀という場も増えてるしウインク


まっ、とにかく周りがどうこう言おうが

どぅ思おうが私には知ったことではなく(笑)

「そんなに面白いの?」って聞かれたら

少しは説明するけどあまり喋り過ぎると

ついつい熱く語ってしまうからほどほどに(笑)


麻雀って確率や統計や

モノ事を探究、分析するタイプの方には

めちゃめちゃオススメウインク

一番ハマって楽しめるかも?

私は感覚派やから

「勝つ」ということにはどうにもこうにも(笑)勘とか根拠のない自信ばかりの私でも

ココまでハマってしまうぐらい笑い泣き


「ちょっと麻雀ってのをやってみるか!!


ってな人達が増えてくるとイイなぁ~照れ

一度ハマってしまうと抜けられへんで(笑)





これ、友達からの頂き物ラブ

「キャピタル 東洋亭」


前にこの友達と一緒に食べに行ったときに

「このドレッシング、めちゃめちゃ美味しいやん!」

って話ししてて、

そしたらそれを覚えてくれてて

次にお店に行ったときにGETしてくれた。

甘さと酸味?があってウマイのだ。

食レポできひんわ、伝えるのへたくそ(笑)

このお店は京都だけしかないんやろか?




あとは美味しいトマトを探すのみ爆笑