皆さま元気でお過ごしでしょうか??
2024/02/13に書いたブログ内容です。
投稿せずに保存してしまった😅
沖縄のタンカン見た目は悪いけど
マジで美味しいミカン!!
今年も届きました!!
チャンスあれば皆様も1度は
食べてもらいたいミカンです!!
ここから本題です。
突然のご報告でビックリされるかもしれませんが、バレンタインデーの
前日なので…
まさか、愛の告白??
違います。
リアルにお付き合いある方は
ご存じですが、実は1年前の2023/02/11朝の4時くらいに
救急車で緊急搬送されました。
コロナ禍だっので、病院10件目で
入院はできないけど、検査を引き受けるだけの条件で京都第二赤十字病院に運ばれました。
私は運ばれている最中に
あーっ、もう死ぬのかな…😣と
色んな事を考えました。
どんな症状か?は、1週間前から
両肩甲骨の真ん中あたり胸椎あたりが
五寸釘でガ~ンと打たれたような痛みが突然走り息もできなくなり
30秒、40秒くらでスーっと
まるで激痛が嘘のように消えるんです。
それを繰り返してました。
そうなる2~3週間前に
右足の股関節が痛くて歩くのがしんどくてカイロプラクティックに行き首や腰、足など
グキグキンってボキボキ?
ポキポキ??って感じで
いつものカイロプラクティックなんですが、院長先生が不在で
お弟子さんがカイロしてくれました。
その先生も腕が良いのですが
その時、なんか、寝違えがおきた感じの違和感があり股関節の痛みより
首や肩、そして直ぐに治るけど肩甲骨の痛みがでるようになりました。
でも、もう考えたら10年くらい前に
そんな症状が出てたのを思い出し徳島のクレハ(カイロプラクティック)行ったり、芦屋に住んでるころは、1日おきに、マッサージや整体に行き鍼を打ったり、四条畷に住んでからは腕利きのカイロプラクティックに出会い施術してもらい治ったつもりでいました。
このブログの過去を遡れば
カイロプラクティックその事など
書いてます。
で、も、なぜ
急にここに書こうとかと思ったのは
私のように取り返しのつかない状態になってからは遅いこと
もっと、もっと、早くから気付いてたらそうならずに
今もバリバリに元気で
皆さまの前に出れたと思います。
が、もう私は遅すぎました。
その日の朝の4時に
肩甲骨の真ん中痛くて
痛くて、いつもなら1分内に痛みが止まるのに止まらない
どうすることもできず
カセットコンロのガスボンベの缶の底で寝っ転がってゴロゴロ指圧してるように動いたんです。
少しよくなり朝の6時まで
もう少し寝ておこうとトイレに行ったら
オシッコが出ない
オシッコしたくても出せない
あれ??なんか、変!!
トイレペーパーを取ろうと手を動かそうと思ったら
あれ??手が動かない
おかしい!!
脳梗塞とかの前兆かもと思い携帯が充電してあるベッドまで戻ったけど
ふらつき
息苦しくなり呼吸ができない
あっ、やっぱり、やっぱり死ぬかもしれない!!
携帯で救急車呼ぼうと思ったけど
携帯も持てなくなり手足がどんどん動かなくなりました。
とりあえず携帯画面は寝る前にLINEしてたLINE画面が開いたのでそのまま
顔か鼻でもぞもぞと何度も失敗しながらLINE電話で連絡を取った
どれくらい鳴らしただろか?
朝の4時だし
それが、どうした??と
LINE電話に気付いてくれたのです。
私は仰向けで天井向きなが
多分死ぬかも、脳梗塞か?
なんだか分からないけど
救急車呼んで!!と
かすれるような声で言った。
その時既に首から下は
全く動かなくなってしまた。
病院へ運ばれたとき血圧が200近くあり、とりあえずオシッコしたいしトイレにも行けないからとオムツ履いてたけど、恥ずかしいからではなく
力が入らなくてオシッコを出せない。
もう泣きそうになった
助けて!!助けて!!オシッコしたい!!だけど出ない!!出せない!!と(結局尿道に管を差してオシッコしたけど1リットルもたまってた)
看護士さんは正直、昨夜ワインボトル1本あけてるから、飲んべえおばさんが酔っぱらってると思ってるようだった。
私の娘にもう2~3時間したら
動けるようになると思うから迎えにきてほしいと電話をしてました。
早朝に当直で居た先生は
原因分からず、整形外科の先生に電話して着てくれた方が◯本先生
1番目の命の恩人
レントゲンを見て
もっと、もっと、CT やMRI など
色んな検査をしないとハッキリ分からないけど、
最初から驚かして仕方ないけど
期待持たせて治らない事を思ったら
覚悟して聞いて欲しいと
病名は
[頸椎症性脊髄症]
けいついしょうせいせきずいしょう
怪我や事故でもなくその若さでは
少し早いけど頸椎症性脊髄症の可能性大です。
今日、明日様子見て今より身体が少しでも動いてくれたらいいけど
動かないようなら
2/13(1年前の今日です)
緊急手術します。と
首にろくろ首になりそうな
カール(固定)をつけて
ベッドのギャッジ最高でも30℃まで
上げないで過ごす。
