清水市のラムネ博物館!?なんというごった煮感でしょう。 | シャアに恋して ~デスラー総統のロマン航路~
諸君、ご壮健かな。


私は。




静岡県清水市のエスパルスドリームプラザにいた。



ん?
サッカー好きなのかと?

ハイ、未だにオフサイドってなんの意味のあるルールなのか理解ができないくらい大好き。

まあ、結局は美味しいものが食べたいだけなのだ。




中に入ると外みたい。


スゲー!




トリスの絵だ!


すごい、本当の街並みみたいだ。

じゃあ外に作ればいいじゃないか。

・・・。

お。




顔抜き。


顔抜きといえば、トゥルトゥルの頭のアイツを思い出す。もはや条件反射に近い。




おお、寿司で富士山。


世界平和?なのかよくわからないが、まあすごい迫力ではあるのは確かだ。


んん?




ラムネ博物館。




へんなラムネがたくさん。


へんなラムネといえば、かわいすぎる男を思い出すが、まだ多忙なのかな?さらに彼を思い出させるもの。




総選挙。


誰に対して何の立候補をしているのか?そういう質問はやぼだ。




あ、わさびラムネ。



ウナギコーラ。


鰻とコーラ?

色だけだよね?




A玉とB玉!?


ビー玉とはB玉のことで、不良品のことだったらしい。泡が入っているのが逆に味となったのだ。

奥が深いのか浅いのか。




当時の価格表。


瓶の引き取り価格が高い。今のように声高に叫ばなくとも、自然発生的なエコロジーだ。



なんか買ってみよう。


えーと。




富士山コーラ。


これなら飲めそう・・・。

あ、もはやラムネじゃない

しかもあまりおいしくないとはいうまい。


ん?




ちびまる子ちゃんランド?


行こうかな。

というか、このちびまる子ちゃん、気持ち悪い。




後半へ続く。







 

人気ブログランキング ←甘いもの大好きなオサーン