サボり癖。 | ぐれーのグレートなDMにっき

ぐれーのグレートなDMにっき

どこにでもいる頭の悪いグータラ高校生です


最近のサボり具合が酷いですね。
更新しなかった理由は
・書くことがない
・時間が噛み合わない
これに尽きます。



さて、更新してない間にいろんなことがありましたね。

まず、紅蓮ゾルゲのバトル時の処理の裁定変更。
これで条件が揃えばヴォルグ1で無限にループ。ミステリーヒッポの枚数に関係無く勝ちが確定。
しかし、裁定が変わったことで
"カレーパンを呼ぶために紅蓮とぶつけるクリーチャー"が一体
"出てきたカレーパンを覚醒させるために負けるクリーチャー"が一体
とコンボパーツが1つ増えたわけですね。
このサンドバックが1つ増えることが実は相当大きい事なんですが、それ以上にサイキックの幅が広がるっていう方がデカイですね。

…でこの裁定を理解した二日?後、今度はカレーパン×紅蓮の裁定変更w
要はカレーパンとサンドバックをぶつけた際の紅蓮効果、前は覚醒後のコスト10を参照していたのが新裁定は覚醒前のコスト5を参照。
まぁ一見大惨事に聞こえますが、ようはサイキックの枠にコスト4以下のハンターが必要になった。ということ。有力なのはカスケード、メリーアンですね。

まぁCS前にこんなコロコロ裁定変わるとなんかアレ。
回しかた自体が変わったので覚えておかないと逆に面倒ですね。


そんなこんなで今日開催された福島CS。
結果は
一位:紅蓮ゾルゲ
二位:紅蓮ゾルゲ
三位:情強メタモルフォーゼ!
四位:赤青緑Λ

なんやかんやで新環境になって新殿堂CS、東海CS一部二部、福島CS…とありひなCS以外のCS全部紅蓮ゾルゲが優勝してますね。
まぁいってありひなCSでも特別レギュN×エクスコンビ殿堂で構築に縛りがあったにも関わらず二位ですからね。

こうなると紅蓮ゾルゲに勝ち越せるコントロールを握るってこと自体が難しいと感じます。

まぁ環境としては面白味に欠けますが、これはこれで良いんじゃないですかね(笑)


とりあえず僕もカード集めて紅蓮ゾルゲを触ってみます。



今日のレポート

久しぶりにラバーモへ
使用:黒緑速攻
一回戦:ドロマー○
二回戦:紅蓮ゾルゲ@ユウキング○
三回戦:ドルゲーザ×
四回戦:トリーヴァガーディアン○
結果:三位

エンフォーサー、ジャニット、オチャッピィで・_____・

ゆうて3ターンくらいトップキリンでワンチャンあったけど引けずに乙カレーパン。

今日はユウキングおっくんありがとね♪


ユウキングに新潟CS誘われたんで迷ってます。
往復7,000で行けるという話を聞いたのでそのバスが予約出来れば…ワンチャンw

じゃまたー