皆さんは、朝のメイクに何分かかりますか?? | ちやほや顔を作る♡

ちやほや顔を作る♡

女性としての自分を感じる幸せ♡

最近は札幌も春らしく暖かくなり
お出かけしたくなります♡

と言っても今朝の札幌は雪……( ;´Д`)
寒い笑

{36E62F9F-8B00-4F56-9BC3-4515703E5C5C}



さてさてお出かけといえば
朝の支度はやはりサクッと短い方が
良いですよね?


皆さんは何分くらい
朝のメイクとヘアセットに
時間かかりますか?


私は朝シャン派なのですが
(朝シャンとか今時言わないのかな??笑)

シャンプー後
タオルで巻いて(水分を吸わせる)
洗顔
マッサージ(2~3分クルクルして流す)
スキンケア(オイル→化粧水×2→クリーム)
メイク
ヘア(ドライ)(前髪のクセや分け目を先に調整しながら、根元をメインで乾かしつつ、全体にツヤを出すようにハンドブローしていきます)
スタイリング(アイロンでほんの少しだけニュアンスつけます。全体に巻かず所々まくだけ。)

の工程で約30分くらいです!

先日は
『ちょっとやりたい事やろうとすると一時間くらいかかっちゃうんです´д` ;』

と言うお声があり
やはり
特別なセットアップするわけでなければ
1時間は、かかり過ぎなので

どこか時短する
必要があるなぁって感じました。

メイクの何かをテキトーに
済ませるのではなくて

道具を見直すこと
朝の支度の環境
動線など見直せるところがあるのかなぁ?って思います。


時短できそうなところは
・スキンケアからベースメイクまでを時間を空けずに流れ出やってしまう事!

スキンケアが肌表面で
ぐずついているからという理由で
時間置く場合は、丁寧にスキンケアを
しっかり馴染ませていないか、

なかなか肌に浸透しないものなのかの
どちらかです。


乾いてからベースメイクに行くと厚ぼったくなったりゴワゴワしたりするのでその分なんども顔に触ってしまったり、
無駄があったりします。


そして
・道具を的確なものに揃える事

付属のコスメの中に入っている
ブラシやチップでは、綺麗に仕上がりにくい為時間がかかったり失敗しやすいので
時短を考えるなら
チークブラシ
眉ブラシは揃えておきたいところです♡

他にも時短できそうなところはあるけれど長くなりそうなのでまた今度♡