第43回 亀戸勝運晴れ晴れ句会・全集計分(H29年6月25日) | 発酵文化応援団の隊長良好

発酵文化応援団の隊長良好

酒、食、そして日本文化


世の中の発酵文化応援します!

43回 亀戸勝運晴れ晴れ句会 H29625日)

於:メール句会 投句7名  全集計分  ◎=共鳴 ○=並選

 

 

八点句

双角の先に国在り蝸牛  長沼雅子  

                   ◎喜和、錆朱共鳴○星杏、飄庵、京子、きれ隊長選

 

 

五点句

サボテンになりて棘もつ日もありぬ   星杏 

            ○むっちゃん、飄庵、吉村姉羽、竹場晶子、きれ隊長選

着信が空耳かもと五月雨   小林京子   

                     ◎吉村姉羽共鳴○錆朱、竹場晶子、仲野美紀選

自分流二次元をゆく大蚯蚓   星杏  

                        ○錆朱、京子、喜和、雅子、きれ隊長選

夕焼に入り切らずや大型船   高橋喜和  

                ◎星杏共鳴○雅子、吉村姉羽、きれ隊長選

 

 

四点句

気焔吐く女盛りの冷酒かな   喜和    

                            ◎むっちゃん、きれ隊長共鳴   

苛つ子が最強にする扇風機   喜和  

                           ◎雅子共鳴○京子、仲野美紀選

 

 

三点句

サングラス蝶の羽風にビル揺るる   雅子  

                              ◎京子共鳴○仲野美紀選

枇杷食って植えてみようか種ひとつ   田中飄庵  

                             ◎竹場晶子共鳴○吉村姉羽選

 

 

二点句

門に立つ花茣蓙売りの遠い日々   星杏      ○喜和、飄庵選

夏山に遠雷をきくイワヒバリ   田中飄庵   ○雅子、竹場晶子選

到来す「小夏」といふ名の土佐の柑   飄庵  ○星杏、仲野美紀選

梅雨の入節水のことふと思う   きれ隊長   ○雅子、吉村姉羽選

梅雨晴れ間定期検診あとの午後   きれ隊長     ◎飄庵共鳴

ペディキュアを塗り終へて窓梅雨晴れ間  きれ隊長 ◎仲野美紀共鳴

 

 

一点句

黒南風や鎌倉の海ふり返る   喜和       ○むっちゃん選

紫陽花の未だ緑なる朝陽前   きれ隊長     ○竹場晶子選

足に根が生へて梅雨入り安堵する   きれ隊長  ○むっちゃん選

身をまかす小豆白玉甘やかに   星杏      ○むっちゃん選

中元先リスト年々似て非なる   雅子       ○喜和選

蛍狩明暗分かつツアーなり    喜和         ○星杏選

でんで虫タップダンスを踊る夢   きれ隊長    ○喜和選

焦げあとのある木彫りのほとけ   飄庵       ○星杏選

洗濯をパリッとしたひ梅雨の空  きれ隊長    ○京子選

梅雨雲や波立つ川の薄濁(ささにご)り   京子   ○錆朱選

さはされど枇杷の実るを眺めおり   星杏     ○錆朱選

就活着あせ染まぬやうあと一社    雅子       ○飄庵選

 

 

以上

 

※6月句会の集計が出ましたので、アップしました。

今月の句会は7月23日にライブ句会を予定しておりましたが、

日は商店街の福引き、ガラポンとかぶってしまい、急遽メール句会に変更になります。小生の都合で誠に申し訳ありません。

メール句会の投句は7月24日()中に五句お送りください。

なお、8月の句会はお休みさせて頂きます。9月にまたお会いしましょう!

 

主宰・事務局  喜連川