会報を読みながらリサイタル本編を見る 錦戸亮編その2 | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
SixTONES
Snow Man(岩本照)
好きなモノいろいろ
そして7人→6人の関ジャニ∞の記録

亮ちゃん編、リサイタルの感想のその1はここ↙︎です
SUMMER TIMEを歌う錦戸亮





いかにくだらないことを真剣にやるかっていうのがテーマだから、打ち合わせもいい意味で悪ふざけの延長みたいな会議が何回もあった。ヤスダーランドのコーナーとかもどうやってオチをつけて終わらせようかってホンマにみんなですごい話し合ったし

関ジャニ∞におけるイケメン担当の錦戸さんが、エイトのお笑い部分をとても大切にしている・・・というのはここ数年感じている事なんですよね。


友人が言ってたのですが、
(ファンが)黒いシンプルなスーツが好きって話になった、例のリサイタルの公演の時に、

こういうかっこうもしてるからね、僕ら!

と、バッキバキ体操服を指す亮ちゃんがとても誇らしげだったそうなんですよね。


彼がとても関ジャニ∞を楽しんでいるな・・・
そう、最近すごい思います。






"求められても前髪は下ろさない" 宣言だと書かれていたこの写真。


最近普通に前髪ありな事が多くなりました。
痩せた事と関係あるのかなぁ?
去年でっかくなった事といい。
今年、ほっそりした事といい。
役柄に合わせて体をつくっているような気がしてなりません。
ハリウッド俳優のように。

でっかかった頃、頑に下ろさなかった前髪。
細くなって下ろすようになった前髪。
ご本人の美意識の上に・・・って気が私はしていますが、以前その事をブログに書いたら、どっかから矢が飛んできたのよね(笑)






話は変わりますが。
(全く本題には入ってませんが)
先日、レンタル屋に行って映画を3本借りて来ました。



1.「シンデレラマン」
2.「インターステラー」
3.「桐島、部活やめるってよ」



全部錦戸関連作品です。
(私の中では)
上2つは雑誌で亮ちゃんがあげてた映画、下は「羊の木」の監督さん作品。



1.話がわかりやすく、演じている俳優の演技のスゴさがわかる作品

2.ものすごいゴリゴリのSF作品で、「4次元・5次元における重力」の計算や「アインシュタイン方程式の解決策」などがわからないと全てファンタジーに思えてしまうような作品
(私は物理学なんぞ全くわかりませんwww)

3.人間の心理、深層、学校世界のヒエラルキー、あまり他の作品で見られないようなところに焦点があたっている映画だし、そもそも桐島が出て来ないというすごい描き方



ざっくり感想を書くと、全部まったく違う映画で全部すごい面白かった。
(ざっくりすぎる)



ま、何が書きたかったかというと。
「羊の木」が楽しみだって事ですね!
(これもまた、ざっくりすぎるなww)







脱線終わり。






出だしからイケメン。
"ものもらい"隠しのせいか、1人しばし、サングラスをかけたままでしたけど。
それがまた、イケメン。

そんなサングラス錦戸のイケメンシリーズ









歌の部分のツボシリーズ

サマサマサマサマ・・・って歌っている錦戸さん
(ここの声がツボ)




あんたすげーよマジでやべぇ
のパート、JUKEBOXの時は何故か歌ってなかったのにちゃんと今回聴けて嬉しいわぁ
ここ大好きなのよ



あとはヤスダーランドの、
(SPRING)
(SUMMER)
(AUTUMN)
(WINTER)のこの箇所。
すごい良い声で歌ってて、すごい上手いんですよ!



Dye Dの最初のパート!
ヤスが、
亮が1番最初に始まったほうがゾクゾクするんやろうなと思って
って決めた歌割り。
久々に聴けてうれしいわぁ・・・




それから特記すべきなのは!!!
「夜空ノムコウ」の下ハモ
を歌う錦戸さんですよ!

あのころ〜のみらいに〜ぼくらはたっているのかな〜
すべてがおもうほど〜うまくはいかないみたいだ〜

ここめっちゃ良いから・・・。








ダンス部分のツボシリーズ

亮ちゃんの、ちきぶんぶん
すっごいガッシガシに踊ってて、カッコ良かったんだよなぁ
映像ではちょびっとでしたね。。。





「台風ジェネレーション」
ここでもガッシガシに踊る錦戸さんを堪能。
(ここもジュニアみたいなダンスをイメージしてたのかしらね)


ラストに首をふり続けてるところもツボ。



そして「前向き」っすね(笑)
元気コンの時、1人1番低い姿勢でガッシガシに踊ってましたもん。
その片鱗を見られてうれしいっす。









クロニクルコーナーのツボ。

イケメンカメラのMCも、めっちゃ頑張ってましたよね。
(うるうる)

イケメンの写真を撮ればいいのに!
わざわざ、初老を狙いに行く錦戸さん(笑)

それでもイマイチうまくいかず。
もう1回チャレンジ(初老にww)しようとする錦戸さんがもう。
これまた愛おしい(笑)

すばるは即、初老になるのを見て、
ちょっと待ってちょっと待ってな、俺もおろしたいねん
ってどこまでもノリノリで。

そんな亮ちゃんを、みんなが、
「普通に亮はカッコいいのでええねん!」
って言ってくれてて。

でも(笑)
必死でブサイクを撮りたいと訴える錦戸さんを、みんなが優しく見守っているこの場面が、
私は大好き(笑)


クロニクルって番組も、沖縄で流せるように、僕らもがんばるんで、期待しといてください!

ほんとにね!
全国放送になりますように!
ずっとこれを念頭において、彼らには頑張ってもらいたいです。




次!
楽屋の場面。




ブロ友さんがここを記事にしていて。
あああ、私、このシーンちゃんと見てなかったわ(汗)って思って。

ちゃんと見ました(笑)

すごいいいシーンなんですよ!!!

誰かに残りを食べてほしくなった村上さん。
でも誰も食べてくれなくて。
1度は断りかけた亮ちゃんが、ちゃんと食べてあげるのよね。



やさしい(ほっこり)


でもさ。
亮ちゃん、ヒナがちゃんと自分に優しい事を知ってるんだもんね!
前記事で書いたザ・テレビジョンにて、
多分村上くんは僕に甘い。
僕は、村上くんの優しさに甘えてますね。

って言ってましたから。

お互い様ね!







あと、MCで気になった点・・・


丸と亮ちゃんが、マジに一緒にサーフィンに行こうとしていた件(笑)
行ったんだろうか・・・ふふ、気になる・・・
丸、わざわざサーフボード買ったんだから、やる気よね?(笑)


すばるに昔の話をバラされ、うれしそうな錦戸さん
(ほっこり)








「Your WURLIZER」と「アグリー」についてはつづく。。。
(まだ続くんかい・・・)