想像以上にやわらくてジューシーな出来上がり! | ticta 古き良きものを愛する人へ、届きますように…。

ticta 古き良きものを愛する人へ、届きますように…。

淡路島で、アンティーク家具、雑貨販売をしております。

   本日も訪問ありがとうございます。

我が家では、蒸し鶏に、茹で豚が好きでよく作りますが、温度調整が難しく、高温になってしまうと、鶏胸肉や、豚肉が、パサパサになってしまい、
試行錯誤した結果、水の状態から鶏胸肉を入れて、沸騰しないように温度を調節しながら茹でて、火を消し、蓋をして茹で汁が冷めるまで待つ。
というやり方をしていましたが、結構、火加減が難しく、ちょっと目を離してしまうと、沸騰してしまったり、逆に火加減が弱すぎで、中まで、火が通っていなかったりと、安定した出来栄えには出来なかったりしていました。
そこで、話題の低温調理器を購入しました。

早速、蒸し鶏に挑戦。

鶏胸肉に、塩コショウをふり、業務スーパーのニンニクを両面につけ、ジップロックに投入。
空気を抜き、ピッピッと温度と時間を設定、
後は、待つだけ。

と思ったら、私が購入した低温調理器、鍋の深さは、最低20センチがないと調理ができなーい!

やばい…
無い…

と、そこで、ありました。
ステンレス製の大きなポット。
蓋を外し、半信半疑大丈夫かなぁー?
と思いつつ…




出来上がり!




想像以上に今までに無い柔らかさ!

そして、ジューシー!

ちなみに、ソースは、2種類作りました。

これも簡単です。

業務スーパーの塩レモンに、マヨネーズと、粒マスタード、お味噌を少し入れて混ぜたソース。

ポン酢に長ネギと、コチジャン胡麻油を混ぜたソース。


本当に、便利な時代になったなぁー。
と、思わず食べながら、言葉にでました。

皆様、これ、オススメです。

次は、ローストビーフに挑戦です。

業務スーパーの塩レモンとニンニクは、
こちらです。