椿オイル | 天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー

天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー

たくさんある白髪染め 一体私はどれを選んだらいいの?全国の本物にこだわる理・美容師たちが唯一認めた天然ヘナ ヘナ白髪染め完全ガイド

昨日の記事


事業仕分けならぬ・・・


で椿オイルのこと書いたら、ショックです・・・と質問をいただいたので


書くことにする。


というか、書かなくても天然さんのコメント読めばわかると思うが、


せっかくなので。。。


まず。


じぃじ も 仙人も 椿オイルが、悪い!ダメ!


なんて、一言も書いてない。


じぃじは、嫌いだといってるだけ。


この理由は、天然さんのコメントどおり。。。


椿オイルは、他のオイルにも勝る強力な皮膜を貼ってくれやがる(笑


なので、パーマ液の浸透やカラー剤の浸透を悪くし、それに気づかない


美容師さんは、さらに強力な薬を使ってしまう・・・


椿オイルは、100万CSジメチコン同等の強力皮膜(だったはずwww)なので


剥がすのには、アルキルグルコシド・・・いわゆる食器用洗剤を使わなければ


剥がせない・・・


場末のパーマ屋と名乗ってるだけに、パーマにこの強力皮膜は、敵!(笑


パーマかからんは、後で椿付けられようもんなら、重さと皮膜でパーマがダレル・・・


これを取れた!なんてお客さんに言われようもんなら・・・


そりゃー嫌いにもなる(笑


一般的、天然物のイメージは、天然=素晴らしいもの


なので、お客さんは


椿オイルが原因でパーマがとれたなんて、1ミリも思わない。


よく“天然由来”という商品があるが、由来なんてめちゃくちゃ大きなカテゴリー・・・


ヤシ油 由来とかも確か人工で作れたはず・・・石油ベースじゃなかったかな?


(もうずいぶん前に勉強したことなので忘れた(笑)


あとね。


人間って、天然もの=素晴らしいものっていう思考はもちろんあるんだけど


天然物にも合う、合わないがそれぞれあるし、100%安心安全でもない。


物質というもの。地球上にあるものはすべて化学物質なのよ。


だから、ケミカルも天然もよーーーーく勉強しないと、天然のよさ、悪さ。


ケミカルのよさ、悪さも認識できない。


椿オイル使って、すげーいいならそれでいいし、だめだなーっておもえば


使わなきゃいい。


髪の毛は、防水機能で収斂するもの。


パーマやカラーでその収斂機能がそこなわれるから、再収斂させて、


油分をくっつけるわけ。


収斂してない髪には、オイルは、つきにくいのよ。


で。


オイルもたくさんあるわな。


重いのから、軽いのまで。


それも好みでいい。


油分は油分だし、髪もそれぞれ質が違うから、あったものでいい。


デューエストリは、ホホバでしょ。


これは、浸透性がいいのと、ずっと残らない。


だから、着せ替え自由なのよ。


謳い文句に惑わされないで、適材適所で使う!


商品なんてそんなもんだよーーー(笑



アメンバー承認について



読んでね♪ → 手選別へナ


hana henna 使ってみたい理美容師さんは、こちら↓から購入を♪


※ サロン名の後に代表者さんのお名前を続けてご記入ください。


hana & DO-S ショップ



hana henna 使ってみたい一般の方は、こちら↓から購入を♪


hana henna 購入はこちら  クローバー


ランキングに参加してます♪

よかったらポチっとしてねアップ


   ↓↓↓↓↓↓

         

     にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
     にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
     にほんブログ村 美容ブログ 理容師・美容師へ
     にほんブログ村