クチュリエ 秋冬号から | つまみ細工 花ちりめん

つまみ細工 花ちりめん

小さな正方形のちりめん生地をピンセットで摘まみかんざしを作っています。

日本の伝統工芸である摘まみ細工をアレンジして普段使い出来るものや
お祝い用の大きめのかんざしなどの制作記録です

こんにちは

 

今朝はどこか秋めいてきたような朝でした

でもまだまだ日中は暑いですね

 

毎朝アイスコーヒー作って義母と飲んでいますが ホットコーヒーが飲みたくなってきました

 

最近お気に入りの コーヒー屋さんに飲みに行きたい~

 

先日 フェリシモの新号 秋冬号を送って頂きました

 

 

 

今回の掲載で3回目となる つまみ細工の小さな花束の会

楽しんで作って頂かていたら嬉しいです

 

生地が薄く ちりめんの様に伸びが少ないのでつまむのに大変だと思いますが

出来上がるとちりめんとはまた趣の違った愛らしさがあります

 

センニチコウ

 

つまみ枚数 多いけど出来上がると愛おしい

 

 

 

 

ディモルフォセカ

 

花芯の作り方が面白いですよ

 

 

 

 

 

製作途中のグリーンベル

 

パーツの作り方も一工夫^^

 

 

 

 

 

今回出来上がると カタログでスタイリストさんが組んでくれた花束が出来ちゃいます

 

ブローチにしたり お部屋に飾って頂いたり プレゼントししたり

作ったほかのお花と合わせたり

 

沢山の楽しみ方で

 

 

 

 

 

 

 

 

大輪の花は 大きくふわっと存在感!

 

 

直径8cm~9cm位の出来上がりです。

冬にニット帽に着けたり マフラーに花を咲かせたり

もちろんブローチにも!

 

ふわっと柔らかな手触りです。

 

 

 

 

来年 初夏号に向けても只今奮闘中!!

今日も一日 頑張るよ~!ファイト!

 

 

そして やっぱり暑くなってきてアイス食べたいわぁ

 

 

まだ かき氷でもいいかもしれない

 

今年は天然氷のかき氷たべれて満足

なだれ落ちるかき氷と闘いながら マンゴーミルク味をペロリでした

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ つまみ細工へ
にほんブログ村