【間取り】和室は一見普通?~10年後、20年後、介護を考慮~ | はな家ぶろぐ

はな家ぶろぐ

35坪一条工務店i-smart、2014年2月に引渡し、夫婦2人で生活しています。

こんばんは~

hanaですねこへび


寒くなってきましたね~

みなさん体調くずしていませんか??



基礎工事も終盤にさしかかってきています!!!

12月上旬予定の上棟に予定通り、間に合いそうです^^



早くi-smartに住みたい病に夫婦2人ともかかっていますドクロ





ぽちっとして頂ければカロリー消費(約1.4カロリー)

できます(笑)

微々たる運動ですがよろしくどうぞーm(_ _ )m






今日は、間取り紹介、和室についてです。




hanaブログを日頃ご覧になってくださっている方はご存知だと

は思いますが、hana家は将来hana母と同居をする予定です。





hanaは今28歳なので、まだhana母も元気なのですがなんせhanaは心配性なんですシラー



hana母の体が不自由になった時の事も頭に入れながら間取りを決めました。




hana家は、祖父は要介護で祖母がずっと介護していました。(祖父は他界しましたが。)

そんな祖母も昨年脳梗塞で倒れ、今母が実家(他の市)で介護をしている状態です。


そんな姿を見ているため、介護の大変さは多少ではありますが、わかっているつもりです。

実際hanaが介護をしていたわけではないので、日々介護をされている方に比べたら、全然分かっていないかもしれません。


それでも、一応最小限のリフォームで済むように間取りを決めたつもりです。




そんな和室がこちら・・・






hana★のi-smartブログ



↑上の間取りはまだ「押入れ2」になっているやつでした(_ _。)



hana★のi-smartブログ



普通の和室です。





そうなんです、色々考えたんですが、同居するのもまだ10年くらい先の話ですし要介護にならない可能性もあるため、どこまで考慮すればいいのかも悩みました汗



その中でも、必要だろうと感じた箇所が↓です。



【トイレ】






要介護の場合、本当は和室内にトイレを設けるのがベストだとは思うのですが、まだどうなるかもわからないのにそんなことできません。



それに同居するまで10年くらいあるわけで、その間はリビング側の扉を全部はずして、普通(?)に使用します。



しかし、たとえ母が要介護にならなかったとしても、すでにトイレが近いのですσ(^_^;)



夜中にトイレに行かなくてはいけない状態ですので、和室の隣にトイレは必要と考えました。


※2013.11.29追記
本当に介護が必要になり、寝たきりで下の世話まで必要になった場合、オムツ交換のときに汚物をトイレに流さなければならない。(実家ではそうしています)


トイレが隣にあれば、汚物の入ったオムツを持ってすぐにトイレに行け、流すことができますよね。

トイレが遠いと、臭い汚物を持ってリビングを横断したりしなければなりません・・・。(´д`lll)


hana母用でなくても、自分達が10年、20年後どうなっているか分かりませんから、「もしも」を想定してこのようにしました。




また、和室のお隣にトイレとはいえ、夜中は真っ暗ですよね。



実家では裸電球がトイレ前にぶら下げてあって、寝る前に裸電球をONにして一晩つけっぱなしです。





それでは電気代もかかるし、必要なのは夜中トイレに行く時だけ・・・







そこでフットライトを付けました。








「かってにナイトライト」
です。



人の熱を感知して、点灯するそうです。





これなら、夜中トイレに起きても不自由なくトイレに行ってこれると思います








【南向き】







和室を南側にしました。



日の光が一番差し込んでくるというのもあったんですが、







hana★のi-smartブログ










このように、カーポートに車を止め、車から車椅子に乗り、和室まで一直線






将来、カーポートから和室へのスロープを作り、カーポートから和室までそのまま車椅子で入るように考えました。




今から外構でスロープを作ることも考えましたが、hana旦那が家庭菜園をやりたくて仕方ないので、スロープを作ってしまうと、家庭菜園できるスペースが少なくなってしまい、悲しんでしまうので本当に必要になったら作るということにしました(ノ´▽`)ノ







一応外構屋さんには将来のビジョンは伝えてあり、将来スロープが作りやすいように、和室前のコンクリートをうってもらう予定です。









【室内用物干し金物】






これはだいたいのみなさんが設置しているので、言うことはないですね。

hanaは和室前に洗濯物を干す予定をしているので、急な雨等一時避難場所として使う予定です。







【床の間】






和室に床の間を設置しました。



実際、床の間って、別に欲しいとかなかったのです。




また、hana母と同居した場合の話ですが、実家に置いてあるお仏壇を置く場所を考えないといけません・・・




小さめ(チイサメ(ノ´▽`)ノ!)のお仏壇にしてほしかったのですが、祖母に相談したところ(要介護だが、ボケてはいない)、やはりお仏壇は新しくしたくないという事だったので、普通の大きめのお仏壇がやってくることになってしまい、場所を確保しました。




今は床の間になっていますが、前は同じサイズの押入れの予定でした。


「お仏壇が来るまで、物入れの方がいいよね~」

と話していたのですが、




お仏壇がやってきた時に、ここの押入れに入っている物をどこに置くかって迷うと思います。



へたしたら、




「もう収納ないよぉ~うえ~ん」




状態かも!?




それに、お仏壇入れたら押入れの扉が邪魔になる!!取るのも面倒・・・(-。-;)



と思い、きれいにお仏壇を入れるために床の間にしました。







お仏壇にはコンセントが必要なので、コンセントも忘れずに。










【EV用電気】





和室に関係ありませんが、丁度見えるので。

これはみなさん採用している200Vのボックス止めですね。



まだ将来電気自動車の充電がどのような形に変化していくか不明ですし、hana家に電気自動車がまだないので…(x_x;)



*******************************************************







気にして作った箇所はこのくらいですひらめき電球





和室のブックシェルフは、「和室にブックシェルフ~!!」というよりは、他を考えたら和室にブックシェルフが来ちゃっ

たといった感じです。








また別の間取り紹介の時に触れることにします^^



週末は基礎のチェックをしに行く予定です!

そろそろ型枠も外す頃だと思うので、ジャンカのチェックをしに行こうと思ってます。



他に何か「ここ要確認だお~」という所があれば、是非教えて下さい!!