【マラソン】奈良マラソン2023の受付とEXPOへ | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

 

ご訪問いただきありがとうございます

京都から情報発信

着付けやデザインの仕事を通して
着物を広めるお手伝いをしています

ハナオムスビ 加藤えり


公式サイトメニュー出張着付け自己紹介
 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

奈良マラソンまであと1日。

いよいよ明日です!


今日は受付へいってきました。

近鉄高の原駅から臨時バスが出ているのでそれに乗って行くことに。

翌日のレース当日のシミュレーションです。


奈良駅からだと会場のロート奈良鴻ノ池パークまでは徒歩23分。

こちらは混むのでなるべく高の原駅からとガイドブックに書いてあります。

京都から近鉄で行く人は高の原の方がいいかもしれないですね。


受付の日は、高の原駅からの臨時バスは20分に1本なのか、15分以上待ちました。

バスに乗って15分ほどで会場へ到着。


すぐアリーナへ行き、少し並んでゼッケンを受け取ります。



女性は少ないのでサクサク進みます。


ゼッケンを受け取ったらエキスポの会場へ。







スポーツショップStepのブースは大賑わい。

スポーツウェアやシューズが安くなっているので、これを目当てに来られる方も多いです。


私もジェルを買いに寄って、ウエアを見たら欲しかったランパンが安くなっていたので買っちゃいましたよ。

服の試着ができないのでちょっと賭けではあります…(サイズはぴったりで良かった)



今年は久しぶりに飲食のブースが復活ということで賑わっていました。



クラフトビールのブースも発見!

CHORYUと大和醸造。

明日のゴール後の楽しみにとっておきます。


ビール好きな友人にブースの前でばったり会ったのも面白かった。



明日天理のエイド(25km過ぎ)で出るぜんざいも振舞われていました。

普段ぜんざいは食べませんが、こういう時は美味しくいただきます。


明日食べる余裕あるとよいな。




しかし気温19度でめちゃめちゃ暑いんですが、、明日もこの気温?

不安しかないですよ。


目標は4:30:00〜5:00:00でざっくり。 


最初は6'30''/kmで飛ばしすぎないように 

後半調子よければ6'00"〜6'15"まで。 

これ以上はスピード出さない。 

暑いので水分補給はこまめに。 

全部の給水に寄る。

給食は柿の葉寿司とぜんざいは寄る。 


とにかく最後の坂まで足を残して楽しく走ること!


ちなみに9年前に走った奈良のタイムは04:13:19た。

 

サブ4狙おうとして足が終わったオチですね。。最後の坂で足がつり、5分ほど動けず撃沈しました。

 

そして走る前、走ってる間用のジェルやサプリ。




アミノバイタルの完走セット。

これだけでも十分なんですが、ほかにも気になるものがあったので買ってみました。



アミノザウルスと塩ジェル。


暑いので塩ジェルは効きそう。

アミノバイタルの右二つをアミノザウルスに置き換えるか全部持っていくか。


レースから長く離れていたので、ジェルやサプリ情報が全くアップデートされてなく、何がいいか全然分かりませんね…


奈良を後にして、京都に戻って必要なものを買い出し、ようやく帰宅。

暑くて疲れました。


夜ご飯は鍋でうどん。

さて明日は4時起きです。

早く寝ます。

 

最新イベント・講座情報

12月16日(土)はこにわ忘年会(京都)満席 キャンセル待ち →詳細
星和装ブラの種類と選び方講座、補正のお話 リクエスト受付中 →公式LINE

星浴衣の動画講座販売中!動画とテキストでじっくり学べます→★★★

 

【京都・オンライン】着付け&デザイン ハナオムスビ
ご提供中のメニュー
・自分で着物を着たい方→着付レッスンメニュー
・着物を着せて欲しい方→出張着付け料金表
・オンラインで好きな時に学びたい方→浴衣の着付け 動画講座販売中
・SNSの使い方やデザインサポートなどのご相談に乗ります→デザイン系メニュー
 
SNSフォロー大歓迎! Facebook →Instagram Twitter →YouTube

お役立ち情報→公式サイト

 

リンク

・動画講座・レッスンの決済・着付け小物など取り扱い中→オンラインストア
・リユース着物目利き講座情報→和のイベントはこにわ
 

お問い合わせ
・お仕事のご依頼はこちらから
お申し込み・お問い合わせフォーム

・1対1でのやりとりができます→公式LINE

 

おすすめアイテム色々→