2024年のストーリーを作る&今年の手帳 | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

 

ご訪問いただきありがとうございます

京都から情報発信

着付けやデザインの仕事を通して
着物を広めるお手伝いをしています

ハナオムスビ 加藤えり


公式サイトメニュー出張着付け自己紹介
 

お問い合わせ・お申し込み

 

 昨日松嵜まゆみさんの継続サロンでの新年最初のグルコンに参加しました。

 

 

1月なので昨年の振り返りをしつつ、みんなでワークしながら今年のストーリーを作りましょうという内容でした。

 

もちろん参加はする気満々だったのですが、タイムテーブルを見るとワークの時間が長い!

私ワークが苦手なんです。。

そしてまたそれを人にシェアするのも苦手。
なので告白すると実はそんなノリノリで参加したわけではないのですが
まだブログで昨年の振り返りもできてなかったし、今年の目標も立てられていない
この時間を当てたらいいのではないのか、と思い直りました。
 
長いワークの間はカメラオフで出入りも自由。
家事したり何しててもいいよということで、まずブログを書くことに。
今書かないでいつ書く?ですよね。
 
昨年の振り返りブログが書けてよかった!
書きかけだったので一気に書き上げました。
 
 
 
そして残りの時間でワーク。
最後のストーリーを作る、というところが難しくて中途半端になってしまいましたが
皆さんにシェアをしていたら具体的なイメージが湧いてきたのはよかった。
 
他の方のストーリーを聞くのもワクワクするし、
気づきがたくさんありました。
 
そして、さらに森崎梨恵さんがお一人お一人の
「叶えたい2024年の後押しのカード」の
一枚引きをしましょうか?と申し出てくださり、
ヒカリちゃんカードというのを引いてくれました。
 
私のカードはこちら
 
 
(後からそれぞれにこういう画像を送ってくださったのです。
梨恵さん素敵すぎます!)
 
このカードの意味は価値観なんですが、
最初ぱっと見てカップルやパートナーのことかなと思いました。
夫と何か力を合わせる?一緒に何かやる?
まずそれが私の後押しになるそうです。
 
カードのキーワードでピンときたのは「自分らしさ」
なるほど、、、!
 
今年はさらに個性を出して、自分のセンスを信じていこうと確信しました。
 
着物とデザインのことで皆様のお役に立つ、というのは
間違っていなかったし、もっとデザイン系を強めていきたいですね。
夫とコラボするのも考え中です。
 
 
4時間半くらいの長いグルコンでしたが(2時間半はワーク)
皆さんといろんなことが共有できてとてもいい時間でした。
 
一人ではできないことも多であればできる、得意を活かす!
そして皆さん多彩だなあと感じることができました。
 
まゆみさん、皆さんありがとうございました。
まゆみさんのレポはこちらから。
 
そしてこの流れでやっと手帳を買えました〜。
割と早い段階から手帳探しをしていたのに全く決まらず年を越してしまったのです。
 
バーチカルを長年使っていたのですが全然使いこなせなず
分厚い手帳だと重くて、持ち運べずにただの紙のムダになってしまうので
思い切って薄いコンパクトな手帳にしました。
 
NOLTYのアクセスB6デュアルマンスリー

 

 

 

グリーンが完売していたのでオレンジになりました。
 

ちょっと面白い仕様なんです。





これなら書けそう!

新しいペンも買ってきたのでちょっと楽しみです。

 

ワクワクしてきた♪

 

 

最新イベント・講座情報

1月24日〜30日 有職組紐道明 阪急うめだ本店11F(販売のお手伝い)※26日以外在店
星和装ブラの種類と選び方講座、補正のお話 リクエスト受付中 →公式LINE

星浴衣の動画講座販売中!動画とテキストでじっくり学べます→★★★

 

【京都・オンライン】着付け&デザイン ハナオムスビ
ご提供中のメニュー
・自分で着物を着たい方→着付レッスンメニュー
・着物を着せて欲しい方→出張着付け料金表
・オンラインで好きな時に学びたい方→浴衣の着付け 動画講座販売中
・SNSの使い方やデザインサポートなどのご相談に乗ります→デザイン系メニュー
 
SNSフォロー大歓迎! Facebook →Instagram Twitter →YouTube

お役立ち情報→公式サイト

 

リンク

・動画講座・レッスンの決済・着付け小物など取り扱い中→オンラインストア
・リユース着物目利き講座情報→和のイベントはこにわ
 

お問い合わせ
・お仕事のご依頼はこちらから
お申し込み・お問い合わせフォーム

・1対1でのやりとりができます→公式LINE

 

おすすめアイテム色々→