お産をむかえるあかちゃんの気持ち | 不安な出産を楽しみにかえる思考術

不安な出産を楽しみにかえる思考術

“虐待を減らしたい”と思い助産師に。大学病院、病院、クリニックで300件以上の出産に立ち会う。「妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信中!

 

親子の笑顔を増やすチアリーダー🎀こと

助産師かなですウインク


妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで

妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信しています。

 

 

 

出産の時、

 

赤ちゃんってどういう風に過ごしてるか

 

想像したことはありますかニコニコ??

 

 

研究段階で確実なことはわかってないですが

 

赤ちゃんからなんかしらの物質が出され

 

それにより誘発されて陣痛が起こるという説がありますひらめき電球

 

 

これをもとに考えると・・・

 

 

赤ちゃんは

 

ママに会いたい!!わたしは準備できたわよー!!

 

って感じだと思うんですウインク

 

 

だからママも、

 

よっしゃ!!やっと会えるのね!

 

どんとこいやー!!ぐらいの気持ちで(笑)

 

赤ちゃんの意思を尊重して一緒にお産を迎えられたら

 

素敵だなぁと思いますおねがい

 

 

赤ちゃんは陣痛がはじまると

 

羊水というクッションに守られながら

 

全身をぎゅーっと圧迫されて少しずつストレスを感じていきます。

 

 

このストレスは必要なもので、

 

このストレスによって子宮の外にでたときに呼吸をしっかりできるよう

 

準備を始めるのですニコニコ

 

 

だから陣痛って徐々に強くなって、間隔が短くなっていくでしょう?

 

赤ちゃんにあわせて子宮さんも調整してるのですニコ

 

 

 

 

陣痛によって子宮の入り口がやわらかくなり、

 

開いていくのと同時に

 

赤ちゃんは外に出やすいように体勢を変えていきます。

 

 

これはママの骨盤の形を考慮してのことで

 

ここでもママへの気持ちがドキドキ

 

通りづらいところを無理やり通ったら、

 

ママが大変だってことをわかってるんですね、きっと照れ

 

 

 

だからママが赤ちゃんが体制を変えやすいようにしていくことも

 

お互いの気持ちを思いやった行動につながりますね!

 

 

 

 

 

こうしてママと赤ちゃんが協力し合って

 

出産というストーリーはつながっていきます。

 

 

 

絶対に同じ出産というものはありません。

 

あなただけの出産ストーリーになります。

 

 

 

出産後、どんな表情で赤ちゃんとご対面したいですか?

 

どんな気持ちでだっこしたいですか?

 

 

 

その気持ちを楽しみにするために

 

出産中はどういう風に過ごしたらいいのか、

 

妊娠中はどういう風に過ごしたらいいのか。

 

 

すべては、出産をスタートとする育児期をしあわせに過ごすための準備です。

 

 

あなたのしあわせな家族像、

 

その時のあなたの気持ちを想像してみましょう爆  笑

 

 

そして、そのために今必要なことを考えてみましょう!!