うぅ(´;ω;`)
我が家でたった1輪のクリスマスローズが咲きました

優しい桃色Wハート

昨年、クリスマスローズに目覚めて、サツキの英語の先生のご主人がコレクションされていたというものを分けて頂きました。


蕾は、濃いめの赤紫色


……おひとりさま~~
(°ロ°; 三 ;`ロ´)まじ?

最初で最後の蕾ちゃん

ほかの株は
秋から葉芽がぐんぐんでてきて
わっさわっさ

秋の葉は切らなくていいのかなーと思って

こんなのとか



こんな感じ(°∇°;)
どちらも『はばかり(葉ばかり)さま~』


根詰まりなど根にダメージがあったり、幼株だとこうなるのかな?

うーん


根っこをチェックしたけど、根詰まりはなさそう?

夏の暑さのせい?幼株だから?
咲いた株以外は、みんな昨年お迎えした子達



有島薫先生のブログのクリローの管理を参考にしていたけれど……


(´;ω;`)ブワァ


いずれにしても

葉芽ばかり↓↓

来年を大人しく待ちます
ガクリガクリガクリガクリガクリ
しょぼーーーん


1輪だと思うと、たまらなく愛おしい蝶々

どうやったら来年咲くのか……
まったく分からない(つд`)


会いたかった
昨年の花たち メモリーズ

レッド セミダブルにゴールドのピコ入りの大人っぽい子

この美人ちゃんに会いたかったなぁ
HCで500円だったんですよぉ?


ピンクのダブルにスポットの軽やかな子


2人とも、咲かせてあげられなくて
ごめんねぇ

来年咲くにはどうしたらよいんだろう?

このままでは咲かせられる気がしません(;^_^A


にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

しょんぼりなMayに
応援ぽち お願いします(。>A<。)