おはようございます爆笑
どんどんバラが開花していきますね
皆さんのBlogを拝見して、ますますバラの病が悪化しそうです( ´艸`)


実は今年はMayはバラゾウムシの被害を初めて受けました!
膨らんだ蕾が、ある日くたーんと萎れたりポロリととれたり…

『もうすぐ!』と期待が高まったところからのガッカリ感、かなり効きますねゲロー


そんなわけで房咲き予定だったルシェルブルー、1輪開花したのみで他の蕾はすべて落ちてしまいました。
ひどいーーえーん



そんなガッカリムードの中、濃い青紫色のバラ ラプソディーインブルーが、開花しましたバラ
凜とした美しさです照れ



ブロ友さんのロザリーブルームーンさんによると、ウコンの香りだそうです。

実を言うとこのコンテナはロイヤルジュビリー陛下お一人ののお家でした。
でもいつも陛下は夏バテするので、同じ耐暑性のないラプソディーインブルーを昨年の植え替え時に同居させてまとめたのでした。

つるの大半がロイヤルジュビリー。
ところが今年はロイヤルジュビリーがスロースターターで(;^_^A
今さら芽吹きが始まった処のようです。
どうしたことでしょう?


コラボは成りませんでしたが同居してたお陰で、何も咲いていないコンテナと言う汚名は免れたとも言えますσ(^◇^;)



実物とほぼ同じ色で撮れました



コンテナの下草はエリゲロンとスーパーアリッサム フロスティーナイト
良い感じにこんもり茂ってくれています

スーパーアリッサムは本当に育てやすいので重宝しています

次々と咲いてくれます。咲き進むとグレーがかってさらに美しい(*´ω`pq゛


フレッシュな花色との比較~
青みも増しているよう

今年は初めて誘引したけど、よく咲いてくれました(っ´ω`c)



紫繋がりでキラキラキラキラバラキラキラキラキラ
ブルーバユーの挿し木っこちゃん
数少ないバラ友達に頂いたものです
丸弁の綺麗なお顔


咲き進んだところ~シルバーがかってきました

香りは…微香かな

こちらはニオイバンマツリも咲きました
こちらはむせかえるような強香。




今日は紫尽くしでした(//∇//)

今年のゴールデンウィークはのんびりと過ごしました。
サツキはザリガニ釣りを頑張ってました。

新緑眩しい公園で


全くとれず 結局

上手に獲っていた親子が逃がす時にお願いして分けて貰いましたとさ(;^_^A

にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

今2匹ザリガニがうちにいます