4年ぶりに生駒山を走ってみた | 大阪京橋のアラフォー奮闘記

大阪京橋のアラフォー奮闘記

2004年の初々しいブログ開始から早17年。
気付けばアラフォー2021
絶賛ゴルフ中毒のゴルパー女子。
合間に大阪マラソントレーニング奮闘中

こんにちわ、さえです。
ゴルフバカすぎてレースの練習ができてなかったので、
自分に喝を入れるべく生駒山でトレーニングをしてきました。
 
結論としては、
4年ぶりのわりにはいいペースで走れた24キロでした。
前半の急な登坂で7分台のペース
 
初めての生駒山だと10分くらいかかってたし、
人間いくつになっても成長します。
 

順調に走れたのはチーム宴部長のおかげでした。

 

お互い年を重ね、ゴルフバカ、ラグビーレフリーとして頑張っていても、
マラソン魂は健在。
 
ここが生駒山トレーニングの原点
ここまで走れたら帰れるポイントです。
 
よくできました。
 
からの後半ほぼ下り。
山でもキロペース5分30以内
下りすぎて足さえついてこれたらスピードがあがります。
 
いつでもペースリードで前にいる部長に見えて、
私が遅れてるだけという図。
 
走りだしは曇っていたものの、お昼前には晴れてきて景色もよき。
 
 
そんなこんなで平均ペース7分以内に収まりました。
 
なかなかやるやん、私。
アラフォーになっても続けてたら進化するという事実。
 
部長曰く、体力面は落ちてもメンタルが強くなってるとのこと。
確かに弱音はいて止まってた坂道も、弱音吐きながらでも走れてたしなぁ。。
おばば根性です。
 
来週は30キロ走がんばるぞー!
ゴルフもがんばるぞーーー!!