ざわわ、ざわわ | Poyoのベリーダンス精進道&ベリーダンス長野Infinity∞

Poyoのベリーダンス精進道&ベリーダンス長野Infinity∞

ベリーダンスを楽しく学び続けよう♪そんな精進の日々を綴っています。ダンサー&オーガナイザー&ベリーダングループ主宰・カルチャー講師もしています♪『ベリーダンス長野Infinity∞』を宜しくお願い致します☆

人生の岐路、転換期、魂のステージが上がるときに、なんだかよく分からないけど、胸がざわついたり、もやもやすることあるそうです。

特に思い当たるはっきりした理由がない。でもなんだか、無気力になったり、体調がすぐれなかったり、いらっとしやすかったり、ちょっとしたことがカンに触ったり。いつもと違う自分に自分で驚く、でも原因がはっきりしない。(なんとなーーくはあるけど、自分で言い表せられないもの)


今までと同じような行動、同じような生活、同じような関わり、何も物質的には変わらない、見た目も変わらない、でもきっと何かが少しずつ確実に変化しつつあるから、わずかな違和感として先に心が感じてしまうんだろうね。だからざわわ光線ぐらいしか出さない。出せない。原因不明のぷち鬱みたいな状態。

今の現状と、自分の心が別のものを求めたり、高みを目指したくなったり、その心身の乖離現象の始まりが、そのなんとなくざわわな気持ちが続くことだったりするんだよね。


ざわわ状態のときは、焦らず、無理に進まず。そして結論を急がない、原因を究明しようと考え込まない。でも確実に日にちがたつにつれ、自分がどうしたいか分かってくる。やりたいこと、いままではそんな風に思わないけどちょっと億劫になってくること、はっきりしてくる。そしたら自分の思うままに、やりたいことをただやればいい。やりたくないことはやらないようにする。やめる。てばなす。ほっとく。無理にやらない。


やりたいことだけやる。それを楽しく心地よく、夢中で続けていった先が、次のステージに気付いたらいるってことかな。


といっても、あたしはまだまだざわわのまっただ中ですわ。。。。

大きな転換期の前はいつもこんな感じ。