昨日は、お寺でヨガを伝えている厚木

 曹洞宗 長谷寺(ちょうこくじ)さんの

聖十一面観世音菩薩さま

12年に一度のご開帳の日でした


毎年の大般若会(だいはんにゃえ)はもちろん

ヨガも含まれるお寺の寺子屋

蓬莱山倶楽部のあきらさん(追記、後の旦那ちゃん)を

リーダーに、その後、奉納祭を行いました



◉住職夫妻の子供たちによる詩吟奉納

◉現役消防士さんもメンバーの

紗音凛(しゃとりん)の津軽三味線演奏奉納


◉ライヤー演奏家、宮田さんの奉納

◉そのコラボレーション

三味線×ライヤー セッション演奏奉納


◉ree&Miyuki 

クリスタルボウル&シンギングボウル演奏奉納


◉和氣音 奉納演奏

地球の愛おしさを感じる力強い演奏のあと

みんなで和氣音をつくりヨガや舞いも奉納



◉住職の祈祷太鼓・般若心経と和氣音のコラボ

音にのせるみんなの祈り




とても気持ちよく素晴らしいいちにちでした


きっと観音さまがみたかったのは
みんなの笑顔がいっぱい咲いている様子

観音さま
住職ファミリー
お寺を支えるみんな
檀家さん
蓬莱山倶楽部のみんな
せかいのみんな


みんな繋がっていて
笑顔が連鎖していくように

そんな観音さまの想いを私たちみんな
これからも実践していきます

photo:01



この日の空の変容もとても美しかったです

長谷寺のある高台からは
雨降り山、阿夫利神社の
大山と丹沢をのぞむ風景がみれます

大山には雪
空気を浄化する雨
一箇所、不思議な空間に(14時の空です)

photo:02



大般若会がおわると美しい雲とひかり
photo:03



photo:05



音と茜に染まる夕暮れ
photo:04



photo:06



photo:07




帰りには月と星の祝福も


photo:08



photo:09



photo:10



また12年後に笑顔で

Rima